• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

前から気になっていた寺院建築

前から気になっていた寺院建築  昭和初期に活動していた宮大工の祖父のDNAの影響か?。 房総半島の中央部にあるこのお寺に以前から行ってみたいと思っていました。 勝浦には妹のセカンドハウスがあって以前から年に2~3は遊びに行ってますが、その都度またの機会にと行きそびれていました。 先日も遊びに行った時に予定が変わり、少し時間が空いたのでこの機会にと行ってみました。 山の崖に作られる懸造(かけづくり)と言われるこの様な建築様式は国内にもいくつか見られ、代表的なお寺としては京都の清水寺がありますが、山頂部に作られたこのような構造は「四方懸造」と言われて日本唯一の様式だそうです。

最近は歳と共に足腰が弱っていますが、騙しだまし参道を登ると山門です。



ほぼ1000年前の本堂です






創建が延暦3年(784年)とされている由緒あるお寺ですが、平日とはいえ駐車場には数台しか停まっていなく静かでよいお寺でした。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/12/12 11:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

崖・縣ドライブ
ねも.さん

良いお年を
righnさん

名古屋博物館巡り
豊丸@GDさん

今日の日をありがとう
たけふみさん

ピノキオへεε=(((((ノ・ω・ ...
リョーマ様さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation