• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

やり残しの旅に行ってきました

やり残しの旅に行ってきました  ソニカで日本中を走り回ってた時、北海道からの帰り道に日本海側を南下した折に、寄り道したかった場所に行ってきました。 そのうちに行こうと思って十数年経ってしまい、もうそのうちにと言ってる歳では無いと遅ればせながら…です。

 宿泊したのは苗場プリンスホテル、スキーシーズンも終わって静かな環境でゆっくり出来ました。 30~40年前には小学生だった子供達を連れて滑りに来たことが、懐かしく思い出されます。 その頃はピカピカのリゾートホテルでしたが、最近のスキー客の減少で設備のメンテナンスに費用をかけられない感じでした。



そして、翌日は念願の良寛禅師ゆかりの場所を回りました。

出雲崎の良寛記念館

寺泊のおさかな市場

越後最古の寺 国上寺

良寛さんが晩年を過ごした国上寺五合庵

人生、残りの日々が少なくなると、こういった時間が貴重で大切になってきます。 
1泊2日で770kmを走るというかなりの強行日程でしたが、レーダークルーズコントロールやレーンキープ等の運転支援システムで、それほど疲れる事も無く楽しく走る事ができました。 安全運転を意識して高速道では先頭を走らず、極力安定した走りの観光バスや長距離トラックの後ろに付けて、風圧も少なくすることで今迄の最高燃費で走る事ができました。 家を満タンスタートで帰ってきたときには、まだ走行可能距離が320km残っていました。
ブログ一覧 | 旅と温泉 | 日記
Posted at 2025/05/26 15:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アウディQ5からQ4e-tronへ ...
tacoさん

かぐらスキー詳細
gaias_successorさん

クロスオーバー7、110,000k ...
ペンタ(=^ェ^=)さん

志賀高原へブラインドスキー
147-TSさん

20万キロ越えで燃費新記録
camera_car_caffeeさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2025年5月26日 20:01
こんばんは🌛
長距離ドライブお疲れ様でした!

苗場は人気のスキー場で、賑わっていましたね。
今の時季は新緑の景色を楽しめたのではないでしょうか🌿

車の運転支援技術も高度になり、運転も楽になりました。
これからも愛車との旅をお楽しみください🤗
コメントへの返答
2025年7月4日 13:29
こんにちは。
コメントありがとうございました。 
30~40年前のスキーブームの頃には、沢山のスキー場がオープンしましたが、多くのスキー場が閉鎖されて営業しているのは1/3程度ではないでしょうか?。

雪が消えて桜も散って、山は鮮やかな緑が主役になっていました。 五合庵も新緑が綺麗でした。

確かに、運転支援システムは長距離ドライブには必須です。 20年前の軽自動車ソニカにレーダークルーズコントロールが装備されていたので、即買いしましたが本当に良かったと思っています。 


プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation