• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

今年最後の修理(笑)

今年最後の修理(笑) 4年ほど前に購入した、某工具メーカー製のコードレス掃除機のバッテリーが劣化して、使用時間が短くなってしまいました。
コードレス掃除機としては最強と折り紙付きで、新幹線の掃除など業務用にも使われていて、我が家では車の掃除にも活躍しています。
購入した、通販○活でもバッテリー交換してくれますが、送料をプラスすると5000円以上の出費となり、商品価格が1万円ですから結構な金額です。

そこで、バッテリーを取り出して見ると、何処かで見たことあるような・・・?。
あっ!、これはラジコンカーで使われているバッテリーと同じサイズ!。
ならばと、ネット通販で大容量のバッテリーを送料込み2980円でゲットぉ~(笑)。
ドンピシャリで、コネクターを改造して無事バッテリー交換終了です。
ブログ一覧 | 修理いろいろ | 日記
Posted at 2007/12/31 18:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年12月31日 19:01
今晩は。
当方宅でも先般同じようなことがあり、一般の市販水素イオン充電池を利用して電話機の子機が1年ぶりに復活しました。カプラーを切り離して、はんだ付けずけするだけで、600円で修理完了です。なんでも、自力復興が一番です。
といいつつ、ソニカのドア板金修理だけはプロに任せた方が正解です。
来年も宜しくです。
コメントへの返答
2007年12月31日 19:47
こんばんは。
我が家の固定電話の子機も、もう2回ほど自力でバッテリー交換してます。単三タイプなので、秋葉原でタブ付きも売ってますから簡単ですね(笑)。

この掃除機は、強力なので大電流が流れると思い、コネクターの接触面積に気を使いました。この辺をいい加減にすると発熱してヤバイです(笑)。
電圧と電流の基本が分かっていないと危険な事もありますよね~。

こちらこそ、来年もよろしくお願いしま~す。
2007年12月31日 23:49
こんばんは。私はラジコンをやってますので分かりますが、3000だと当然ニッケル水素バッテリーです。元に付いていたものがニッカドバッテリーですと充電器が違いますよ。これはラジコンの場合ですけどね。ニッカドだと2400が最大だと思いました。
コメントへの返答
2008年1月1日 7:43
おめでとうございます。
そうなんですか~(笑)。元はニッカドですが、使用時間伸ばしたくて高容量タイプにしちゃいました。付属の充電器でも、一応本体のチャージランプは点灯するので、充電時間が長くなると思いますが大丈夫かな~と(笑)。

自作の汎用直流電源もありますので、ダメだったらそちらで充電ですね。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation