• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

好天に誘われて小旅行

好天に誘われて小旅行 梅雨前の好天に誘われて、突然、栃木県黒羽~奥塩原温泉~川俣温泉~霧降高原へ小旅行。
温泉大好きな私が、特に好きなのが硫黄系の温泉です。最近出来た(掘った?)、温泉と違って、硫黄系の温泉は多くが昔からの自噴泉で、源泉掛け流しがほとんど。その為、旅館の建物や設備は年期が入ったモノが多いのですが、泉質の良さがすべてに優先されます(爆)。

今回お世話になった小さなホテルも、営業しながらリニューアル中でした。さすがに廊下のカーペット等、年期が入っていてお世辞にも奇麗とは言い難いのですが、指定したリニューアル後のツインルームはシックな和の雰囲気を持った洋室で、とても落ち着けました。

1泊2日で、450kmほど走りましたが、満タン法でリッター当たり21kmと絶好調!(笑)。
かなりアップダウンの多い山道が100kmほど含まれていますが、ソニカは相変わらず良く走ります。先月、九州でオイル交換してから、3700km走ってますが、もう少し走れそうな感じです(笑)。
ブログ一覧 | 旅と温泉 | 日記
Posted at 2008/05/28 09:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年5月28日 12:41
これが、湯~、湯~自適な生活というんでしょうね。
羨ましいです。
当方も温泉大好きですが、大概は日帰り温泉、宿泊付きは年1回といったところです。
普段は地元の公共施設の人口温泉(入浴料500円)で我慢です。
そうそう、オーディオ復活ですが、着々と進めてます。
先般はヤマハの70年代のレシーバーを購入しました。
当時の音を聞くとなぜか安心しますね。
あとは、自作スピーカーでバックロードホーンキャビネット製作して・・・
コメントへの返答
2008年5月28日 17:03
ゴンザレスさんに座布団1枚!(笑)。
時間を自由に使えるのがリタイア組の良いところ。これがしたくてさっさと卒業したんですから~(笑)。

オーディオも始めるとキリが無くなりますからぁ~お気をつけて下さい。
オークションで、70年代にとても手が出なかったハイグレードアンプ等が、結構出品されるので欲しくてほしくて・・・(爆)。懸命に自制してますが何時までガマン出来ることやら(笑)。
2008年5月28日 20:00
温泉なんてかなり行ってません(>_<)

こちらの島にも温泉あるんですが、やっぱり旅行先で入りたいですねー♪

秋に3~4日休み貰うから旅行は無理ですけど(つД`)
コメントへの返答
2008年5月28日 20:56
九州は温泉の宝庫じゃないですかぁ~(笑)。
いきさんの近くでも、武雄、嬉野、雲仙、小浜、平戸etc・・・。
中部から南部まで足を延ばせば、入りきれない位良い温泉が沢山あって羨ましいですよ。
2008年5月28日 22:42
こんばんは~
霧降高原は、実家にいる頃に家族旅行で行ったことがありますよ。関東って群馬の北からは温泉だらけですよね。ん~、私も温泉に入りたくなりました。フーテンのとらさんと同じく、昔ながらの硫黄系が好きです。あの匂いをかぐと、あぁ温泉街を歩いているなぁと実感できて最高♪
春日部から一番近い温泉というと……榛名山麓の伊香保温泉かな?
コメントへの返答
2008年5月29日 9:51
こんにちは。
そうですね!、北関東の山沿いは温泉が沢山ありますよね。

私、結婚してしばらくの間、幸手の団地に居ましたから、春日部は良く知ってますよ~(笑)。

伊香保も近いけれど、一番短時間で行けるのは鬼怒川かな?。いろは坂があるけれど日光湯元も近いですね。
湯元は、好きな硫黄泉ですしリゾートの雰囲気が大好きで良く行きます!。


プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation