• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

省エネリフォーム

省エネリフォーム
久しぶりに省エネを目的にガス給湯器とトイレのリフォームをしました。 給湯器はこの家を購入してから3台目、トイレは本体は初めてで洗浄便座も3台目です。 給湯器は2006年5月に交換したので16年目に入ってますが、今までエラーが出ることもなく普通に使えてました。 耐用年数は過ぎていると思いますが、問題 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/10 20:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2020年07月16日 イイね!

重い腰を上げて(笑)

重い腰を上げて(笑)
歳と共に面倒になってきているエアコンクリーニング(笑)。 しかし、年に一度位は内部も掃除しないと、効率が落ちてよろしくありません。 業者さんに頼めば良いのですが、3台頼むと2万数千円はかかるでしょう?(笑)。 なので年金生活者はホームセンターで、洗浄スプレーを買ってきて自分で掃除します。 先ずはリ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 16:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2020年07月03日 イイね!

洗濯機の修理

洗濯機の修理
購入して7年目入った洗濯機のスイッチが不調になりました。2年半頃にモーターユニットを交換した時には、5年保証で無償修理でしたが、今度は有償になります。 きっと高いだろうなあ・・・、と思いながらサービスセンターに問い合わせたら、操作パネルの交換だと部品代だけで2万円とのこと。それに技術料と出張料を加 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 13:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2020年02月29日 イイね!

10年保証ってエライ!(笑)

10年保証ってエライ!(笑)
購入後、8年経過しているリビングルームのエアコンが故障しました。 コンプレッサーは正常なのですが、温風や冷風の向きを変えるルーバーが異音を出すようになってしまいました。 まだ一応は動くのですが、読書する時や音楽聞く時にはかなり耳障りです。  このエアコンは確か10万円以上はしたと思ったので、購入 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/29 13:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年11月05日 イイね!

1年経ったら・・・

1年経ったら・・・
昨年、腕時計を整理し充電池で動く3個だけ残して使う事にしましたが、そのうちの2個が相次いで2秒運針になってしまいました。2秒運針は充電不足の症状なので、ついに2次電池の寿命が来たようです。何しろ購入してから、左側のセイコーは30年以上、右側のシチズンはも25年以上は経っていますから交換用の充電池は ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 11:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年06月12日 イイね!

ウッドデッキ交換作業4

ウッドデッキ交換作業4
作業を開始して1週間、途中雨の日もありやっと完成!。 これで6~7年は持つでしょう(笑)、6年後あたりで傷んだ所を補修すれば10年位は何とか使えるかな?。 でもその頃には80才超えてるよ!、はたして生きてるんだろうか?(爆)。
続きを読む
Posted at 2019/06/12 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年06月10日 イイね!

ウッドデッキ交換作業3

ウッドデッキ交換作業3
こういった土木作業で大切な事は、基礎をしっかり作る事です。 基礎のコンクリートブロックが水平になっているか?。確認するのに水準器は必須アイテムですね。 仮置きしながらブロックの位置を決めていきます。 位置が決まったら、ブロック間の高さと水平を調整します。 位置と高さ調整が終わりま ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 09:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年06月09日 イイね!

ウッドデッキ交換作業2

ウッドデッキ交換作業2
ホームセンターで必要な部材を買ってきました。 一坪程度のウッドデッキでも、工事込みで注文すれば10万円程度はかかりますから、老体に鞭打って(笑)、何日かかっても自力設置します。 自分で作れば材料費の1万5千円で済みます。 設置作業を始める前に、これを片付けなければ邪魔です。 丸鋸で切り ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 12:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年06月06日 イイね!

ウッドデッキ交換作業1

ウッドデッキ交換作業1
このウッドデッキは定年退職した時に、キットを買って作った物ですから13年経過しました。 5年位前に一部を交換する修理をしましたが、13年も経つと全体的に劣化が進んでます。  突然踏み抜いて骨折でもしたら、高齢者には致命的な事になってしまうので(笑)、本格的に暑くなる前に交換作業開始です。 腐っ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/06 20:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2019年03月23日 イイね!

理由が分かれば納得です

理由が分かれば納得です
現在のメインPCのレノボとバックアップ用のDELLをSSDに換装して満足な結果がでたので、一番古い9年前に購入したこのダイナブックも?。 今は主に孫の動画鑑賞用ですが、とにかく立ち上がるまでに2分以上かかって超遅いんです(笑)。壊されてもいいと思ってますから、このままでも良いんですが出来心でこれも ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 20:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation