• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

初めて4人乗ったら(笑)

購入以来、初めて大人4人乗って200km程走りましたが、 突き上げのきつい段差を40~50km/h以上のスピードで乗り越えると、 右後部から異音が出ました。 最初はホイールハウス内でタイヤがインナーをこすっているのかと思いましたが、 よく聞くと金属性の音のような感じです。 考えられる原因としては ...
続きを読む
Posted at 2008/06/10 22:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年05月28日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション
3月にスタッドレスからノーマルに替えて、6000km走ったので作業しました。(走行距離27500km) 前回はクロスしたので、今回は前後入れ替えのローテーションです。空気圧は前輪2.0k、後輪1.8kの乗り心地優先仕様。(洗車&ワックス) ローテーション道具。 車載ジャッキ2個、クロスレンチ、ト ...
続きを読む
Posted at 2008/05/29 14:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年05月20日 イイね!

カペラ雨漏り・・・

カペラ雨漏り・・・
今日は朝から激しい風雨です。 家内が通勤等に使用しているカペラですが、何と助手席側の床が水たまり状態(笑)。 よく見ると、左のステップ部分から雨水が浸入した跡が・・・。風上側ですから激しい風に煽られてここから入って来たんでしょう。 とりあえず古タオルケットに水を吸わせましたが、ドア周りのゴムを点検 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/20 09:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年05月16日 イイね!

さすが・・・

阿蘇遠征中に、福岡県久留米市のSABでモービル1入れて、 まもなく走行距離が3000km(高速1500km)になりますが、 通常入れている鉱物系(SMクラス)と違って明らかにヘタリ感が出ません。 化学合成オイルは初めてですが、なるほどと納得しつつあります(爆)。 入れ替えた時には、鉱物オイルとの ...
続きを読む
Posted at 2008/05/16 09:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年05月13日 イイね!

タイヤの空気圧について

乗り心地改善のため、普段はフロント2.0k、リア1.8kにしてましたが、 阿蘇に行く時は、フロント2.2k、リア2.0kに上げて走りました。 荷物が多いとはいえ、総重量にすれば大人2人乗車程度なので、 フロントはメーカー規定値、リアはやや低めで良いだろうとの判断です。 結果は正解で、高速道路の継 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/13 20:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年04月26日 イイね!

そう言えばオイル交換したっけ(笑)

前回のオイル交換は、1月末の12ヶ月点検時に走行20700キロでした。 旅に出る時が22060キロと交換するには早かったので、そのまま出発しましたが、 九州に入った時には24000キロを超えてました(爆)。 そろそろ何処かでオイル交換をしなければと思いながら走っていたら、 久留米にSABがあった ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 09:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年04月19日 イイね!

Dマーク外し

Dマーク外し
私も、前からダイハツのマークが大きくて気になっていたので外しました。 穴を隠すのに、パラグライダーのメーカーのステッカー貼って誤魔化してます(笑)。 さて、そろそろ阿蘇まで走っていく準備をしましょうかねぇ?。3度目になると、準備も慣れてきてギリギリまで何もしない・・・。
続きを読む
Posted at 2008/04/19 10:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年03月21日 イイね!

カペラ入院

今日、代車が来てカペラは入院のために引き取られていきました(笑)。 代車のサニーはオリックスレンタカーの所有車でした。 8万キロ走っていて通常の貸し出しはたぶんできないので、 長期契約(?)で整備工場の代車として余生を送ってる感じ(笑)。 保険会社と契約している町工場のようですが良い感じの人でし ...
続きを読む
Posted at 2008/03/21 20:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年03月18日 イイね!

良い感じでした・・・

良い感じでした・・・
所用で、30kmほど走ってきました。 タイヤを純正に戻し、空気圧を下げてから初めて走ってみたのですが、かなり良い感じで突き上げもソフトになった気がします(笑)。 特に、リアタイヤがバタバタしないのが良いです。 こまめに空気圧チェックして、フロント2.0、リア1.8以下にならないように注意しましょ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/18 18:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年03月15日 イイね!

花粉浴びながら・・・

花粉浴びながら・・・
春になったのでタイヤ交換しました。 一応、カペラは3月末までスタッドレスにしておきます。 夏タイヤもインチダウンしようかと考えましたが、ポテンザが交換時期になるまで純正で走る事にしました。乗り心地対策としては、空気圧をやや低めにして、フロント2.0、リア1.8程度にする。高速&長距離ドライブの時 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 16:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation