• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

独裁者に振り回される世界

もう社会情勢や政治批判については書くのを止めようと考え、2年以上は控えてきましたが、核戦争もあり得なくもない世界となってきたので、我慢できずに書きます…。

ご承知の通り、プーチンが屁理屈を付けてウクライナを侵略しています。評論家の先生方は、あれこれ解説をしていますが、私の考えでは、プーチンがロシアの大統領を続けるために、強引に元々ウクライナはロシアと一体で、もっと言えば本来ロシアの領土なんだと言い募って、NATO(自由主義国)側に移るのを阻止し、自分の地位を手放さない手段にする為の侵略だと思う。 四面楚歌になり、逆上したプーチンが核ミサイルの発射スイッチを押さないことを今は祈るのみです。

こう言った独裁者がトップの国に、国民の自由(民主主義)が無いのは説明する必要もない事です。 翻って、民主主義と言っている日本はどうだろう?。 独裁者は居ないけれど、隠れ蓑に公明党を入れてはいるが、実質的には独裁政党で政治がおこなわれている。 これで良いのだろうか?。
Posted at 2022/03/04 11:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 老人の独り言 | 日記
2022年02月10日 イイね!

念のためLANケーブルも交換する

念のためLANケーブルも交換する
少し前に通信ネックになっているハブを交換して速度改善できましたが、よく考えたら、NTTの光回線ルーター~メインハブ~無線ルーター、メインハブとイーサネット接続してるPCのLANケーブルが大昔のカテゴリ5のものだったと気がついた(笑)。


早速、ネット通販から購入して交換作業開始。
水色の太いケーブルが古いLANケーブルです。


これが、先日交換した5G対応のメインハブ。


メインハブから家のほぼ中央あたりに置いてある無線ルーターまで、7mのフラットケーブルも交換します。


交換前と交換後の速度を比較すると、ちょっと早くなったかな(10~30Mbps程度)でした(笑)。まあ、10年以上前のケーブルでも著しく遅いという事は無いのが確認でき、通信速度ネックになりそうな所も無くなって良かったよかった。
Posted at 2022/02/10 14:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

相変らずトヨタはせこいなあ~(笑)

相変らずトヨタはせこいなあ~(笑)今日の朝刊に入っていた折込チラシです。
実は現在、エアウェイブの後継車を購入するか?、乗り続けるかを検討しています。
後期高齢者となり老化に伴う身体的な心配が出始めているので、これからも運転を続けるのなら、最新型の運転支援システムが装備さた車に乗り換えるべきだろうと思い始めています。 その検討を去年秋ごろから始め、全メーカーの1000~1500ccクラスのEV、HV、PHV、ジーゼルエンジン車を調べ始めました。 選択基準は、運転サポートシステムの内容と燃料消費率。 詳しい事はまた後で(笑)。

そんな時にこのチラシが入ってきたので、いきなりゴミ箱に入れないで見てみました。 アクアとライズ、両車とも検討車種に入っていますが、チラシの燃費表示を見てタイトルの感想になりました。 
アクアが33.6km/L、ライズが34.8km/L。 注意して見なければライズの方が良い燃費ですが、よく見るとアクアの数字はWLTCモード、ライズはJⅭ08モードの数字、言い訳できるようにライズのWLTCモード28.0km/Lを横に表記しているけれど、わざと誤解させるような表示をしているのは明らかです。
これが世界一をアッピールする会社のする事だろうか?。 たとえ1デイラーのチラシとはいえ、こう言うことが私は嫌で情けないと思うんですよ…。 
車が悪い訳ではないけれど、私の評価は悪くなりました、残念!。
Posted at 2022/02/04 14:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2022年01月28日 イイね!

あらら、1月も終わっちゃう…

あらら、1月も終わっちゃう…
正月に集まってくれた子供たちの車(笑)。

全員が集まれるのは正月だけですから、オミクロン爆発前だったので例年通り娘が作ってくれたお節料理をつつきながら、あれやこれやと楽しく歓談しました。



しかし、正月があまり楽しくないと思うようになったのは数年前から(笑)。 
その心は「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」に尽きる様です。 70才を越えた頃からめっきりと体力の衰えや、老化に起因する体の変化が出てきて、去年、ついに後期高齢者になり、出来るはずと思っている事が少しづつ困難となる兆候が出始めました。 日常生活で治療や支援を必要としない健康寿命を超えた今、自分の事は自分で出来る状態を、少しでも長く維持していきたいと思った正月でした(笑)。


Posted at 2022/01/28 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2021年12月19日 イイね!

寒い!

寒い!
今朝は寒い  -2℃







初氷でした
Posted at 2021/12/19 06:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation