• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

ごあいさつ

ごあいさつ今までの車のログは、グローブボックスに入れた手帳に書いていましたが、ソニカのログはここに残して見ようかと(笑)・・・。

と言うことで、まずはソニカ購入の経緯について。
待ちに待った(笑)定年退職は去年の11月30日でした。 仕事はコンピュータの黎明期から係わってきてとても楽しかったです。40年前、最初にご対面したコンピューターには一部ですが真空管が使われてました(爆)。 メインメモリーは4Kバイト(笑)、デバック時にはテスターも使いました。今はデバックと言う言葉も死語になってますね。あ!、話が横道に・・・。

これから毎日が日曜日になるけれどカペラは13万キロ走ってるし、ロングドライブでスロットル踏み続けるのも辛くなってきたので、レーダークルーズの付く車が欲しいな~っと思いました。比較的安い車でレーダーの付く車はストリーム(笑)、でもあの顔はあまり好きではない・・・。
それとは別にコペンも欲しい(笑)、と思っていたので、ディラーに試乗に行きました。面白い車でしたが、これで旅行には行けない・・・、パラグライダーも積めない~。何となくソニカのカタログを貰って帰ってきてパラパラと見ていたら、あれ!レーダーが付くよ?(笑)、そこで電話をかけました「試乗車ありますか?」。試乗してこの車、面白い!!!。
「買います、レーダークルーズとナビも付けて!」。
ディラーの営業「はぁ~!?」(笑)。

と言うことで、運転免許とって40年、はじめてダイハツ車のオーナーとなり、下取りは価格の良かったミニカになってしまいました(笑)。
写真は、慣らしを兼ねて2月後半に伊豆の河津桜を見に行ったときのものです。
Posted at 2007/04/28 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | はじめに | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation