• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

誘われて

誘われて行ってきました、3~4年は行っていないダイハツさん(笑)。駐車場にはDラーでもほとんど見かけないソニカが居たのでツーショット。
9月に発売される、NーONEをターゲットにした新型車の営業用社内資料を見せてもらいました。写真を見た瞬間、NーONEに似てるねえって言ったら、営業さんが苦笑いしてました・・・(笑)。 ソニカを買ってから今まで、全メーカーの軽自動車を対象にしても、ソニカから乗り換えようと思うほどインパクトのある車は出なかったし、これからも出ないかもしれないねえ・・・。
Posted at 2015/08/22 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月01日 イイね!

これはひどい・・・

これはひどい・・・今朝、5時の気温です。

この時間に28度と言うのはあまり記憶にないなあ・・・。

朝早くからエアコン使うのも嫌だけど熱中症も怖いし・・・。
Posted at 2015/08/01 05:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月31日 イイね!

これは優れものです

これは優れものです日常的に使用する電池を充電池主体に切り替えてもう20年以上たちました。 当初はニッケルカドミウム(ニッカド)電池でしたが、その後ニッケル水素電池が開発され、容量が飛躍的に大きくなり、単三電池で単二や単一の代替えが可能になって、使い捨ての乾電池は非常用の予備以外には使わなくなりました。

充電池は500回~1000回は充電して使えるのでかなりの低コストですが、本数が多くなると結構充電も面倒になってきます。 今までは、まあ仕方が無いなあと放電状態をチェックしながら、小まめに自作の充電器等で充電してましたが、ソニカやエアウエイブのパーツを探しているとき某ネットショップでこの充電器を発見(笑)。

一番惹かれたのは、単三と単四を混在させて12本まで一度に充電できること、そして充電状態が1本毎にチェックされていてその状態が液晶で表示されます。充電完了するとその電池に対応する液晶が点滅しなくなり、それだけ外せて他のセルは充電が続行されています。

それ以上に感心したのは、劣化等で正常に充電できない電池はエラー表示されます。確認すると確かに劣化が激しくて容量も減っています。 充電池はたぶん劣化していると思っても、たかなか廃棄する判断がつかないんですがこの機能は便利です。

240Vまで使えるACアダプターと車のバッテリコードが付いて、送料込み3499円とは安いです!。
例によって大陸製ですが、販売元が1年保証してるのでまあ安心かな?(笑)。
Posted at 2015/07/31 09:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月10日 イイね!

やっと太陽が出ました

やっと太陽が出ました梅雨時期とはいえ、7月に入ってからはほとんど曇りや雨の日ばかりでしたが、今日やっと太陽が顔を出しました。


この天気で充電不足になっていた、我が家のミニソーラーシステムがフル充電してます。 20W×2枚の 大陸製ソーラーパネルは、耐久性に若干の不安がありましたが、設置後2年経過しても発電量は問題ない様です(笑)。






充放電量をチェックするのに改造して付けた電流計が+側にほぼフルスケールで振れていて、1目盛0.25Aに調整したので、2.25Aの電流でバッテリーを充電しているのが分かります。-側に振れると放電状態で出力されている電流値が読めるようになっています。
現在のバッテリー端子電圧は12.9Vで、ほぼ満充電になると14V近くまで上昇します。
Posted at 2015/07/10 14:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月27日 イイね!

ガラケーの予備購入(笑)

ガラケーの予備購入(笑)現在使用しているガラケーは既に8年経過してます。 家内のガラケーも6年経って一度水没させてて不安一杯なんです(笑)。

まあ、まだ機種は減っていてもガラケー自体は売ってますが、今更新品に4万も5万も出す気は無いし(笑)。 と言うことで、まずは私の使ってる機種と同じモノの中古を試しに購入してみました。外観は擦り傷が多くかなりの使用感もありますが、送料込み1000円ならあれこれ言う事もありません。

ダメもとで買ってみたんですが、受け取り時の動作保証付きで初期状態にリセットもしてあって問題無く使えました。 これなら家内が使ってる機種と同じモノも予備として買っておいても良いかな(笑)。
Posted at 2015/06/27 11:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation