• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

今日のメンテは

今日のメンテは関東地方は梅雨が明けたはずなのに、毎日梅雨空が続いてます(笑)。雨の降らない日でも梅雨前線が近くにあるので、南風が強くてとても空を飛べる状況ではありません。

したがって、本を読んだり、音楽を聴いたり、ソニカを弄ったりと、外遊びも出来ない毎日が続いています・・・。
もう2週間も前に気象庁は「関東地方の梅雨が明けたと思われる」と発表したあと、沈黙を続けていますが何とか言って欲しいなあ?(爆)。


今日は、半年毎に行っているステアリングホイールとシフトノブのメンテナンスです。
と言っても、オイルを塗るだけですが(笑)。使うのは、ドイツ製のレザートリートメント「ラナバー」、天然素材100%の、艶出し、撥水効果のある保革油です。2~3時間後にウエスで残ったオイルを拭き取れば、絶妙の手触りが持続しますよ!。

保革油が無い場合はハンドクリームでも大丈夫ですが、最初は目立たない場所に塗ってから使った方が良いです。
Posted at 2009/07/29 11:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月15日 イイね!

ピカピカ!

ピカピカ!朝から5時間かかったカペラの点検と大掃除が終了!。
カーシャンプーで洗ってコーティングして、車内も掃除機かけ水拭きまでしてサッパリ。ついでにヘッドライトのプラスチックレンズも研磨剤で磨きました。

とても4回目の車検も終わり、9年で走行距離15万キロには見えない?でしょ(笑)。
エンジンも快調で何処といって具合の悪いところも無いし、実用車の見本の様な車です。


やはり、大人が4人乗っての1泊旅行は、ソニカでは辛いのでカペラで行きます(笑)。
Posted at 2009/07/15 15:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月15日 イイね!

旅行前の点検

旅行前の点検今週末は家内の実家の兄夫婦を招待して裏磐梯に1泊旅行の予定なので、久しぶりにカペラの点検と大掃除(笑)。
エンジンオイル、ラジエターのクーラント、タイヤの空気圧、バッテリー等を点検しました。
4月に車検をしたばかりなので、エンジンオイルとクーラントはok。空気圧は規定値でしたが、大人4人乗って高速も走るので前輪は少し高めの2.5kにしました。
バッテリー液は、エンジンの熱がもろに当たる両端のセルがかなり減ってましたので補充。それ以外の4セルは液量問題無しでした。
2回目の車検の時に交換したバッテリーですが、電圧は一晩駐車した状態で12.7Vと良好です。
Posted at 2009/07/15 12:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月10日 イイね!

バッテリーが・・・

バッテリーが・・・昨日、ドアのビビリ音退治などの作業をしたのですが、その後、何故か?エンジンキーをA C C の位置にしたままで8時間ほど放置!(爆)。 ありゃ!っと、気がついて電圧チェックしたら8.8Vになってました・・・。
この状態では、ドアロックやセキュリティはまだ操作可能でしたが、スターターモーターは回りません(笑)。仕方がないので、大昔(20年以上前)に買った充電器を物置の奥から探し出し、3時間ほど充電したらスターター回ってエンジンかかりました(笑)。

しかし、こういった「うっかりミス」がふえてる気がするなぁ、やはり歳のせいなのだろうか?(笑)。
Posted at 2009/07/10 10:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月09日 イイね!

対策しました

気になる事があるとそのままにしておけない性格ですから、
雨が止んだ隙に左リアドアの内張りを外して対策しました。
路面の荒れたところを4km程走って来ましたがビリつき音は出ませんでした。

これで3カ所目、こうやって一つずつ音源を潰していくしかないですねぇ(笑)。

対策内容は整備手帳にアップします。
Posted at 2009/07/09 11:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation