• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

オイル漏れ発生!

オイル漏れ発生!点検は終わったかな~とDラーに戻ったら、
担当サービスマンに呼ばれました。
なんと!、CVTフルードが漏っていると言うのです。
車をリフトアップして漏れている所を見せてくれました(笑)。
ドライブシャフトにビッシリとオイルが付着しています。
根元のオイルシールの不良で、保証修理しますから部品を取り寄せますとの事。
と言う事で、今週末にも再度Dラーへ行きます(笑)。
Posted at 2008/02/13 19:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年02月13日 イイね!

交換されたエンジンマウント

交換されたエンジンマウント 
ビッシリと錆びに覆われていたエンジンマウントが交換されて、エンジンルームの中が綺麗になりました。
良かったよかった(笑)。

ところが、点検中に問題発見!。
Posted at 2008/02/13 19:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年02月13日 イイね!

12ヶ月点検中

12ヶ月点検中 
先日、Dラーにて12ヶ月点検をしました。
 
エンジンマウントの交換も依頼したので、
作業は3時間かかりました(爆)。

Posted at 2008/02/13 19:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年01月15日 イイね!

カードキーの電池交換

カードキーの電池交換何時もは家の中から、ドアのロック/アンロックの操作が出来るのに、最近反応しなくなったので電池交換したら、元気に反応するようになりました(笑)。
何処にでも売ってるリチュウム電池で、価格も250円前後ですから早めに交換した方が安心です。
Posted at 2008/01/15 19:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年01月05日 イイね!

やはり締めすぎ~(笑)

やはり締めすぎ~(笑)昨日、買ったトルクレンチでカペラとソニカ2台の車を確認してみました。
想像通りで、全部のホイールナットが締めすぎ。
特にカペラの方はクロスレンチで手のひらが痛くなるくらい(笑)締めてたので・・・。

ナット1個ずつ、ちょっと緩めてから締め直しました。




昨日の追記)
昨日、Dラーに行ってエンジンマウント交換を依頼しましたが、
その時のサービス担当との会話要旨。

私「エンジンマウントが錆びていて嫌なんですが」
S担「見栄えは悪いですが強度は問題ありません」
私「2~3年位で問題になる事は無いでしょうが、5年10年経っても問題無いかは分からないよね?」
S担「大丈夫とは思いますが・・・」
私「保証期間が切れた後に交換してと言われても困るでしょう?」
S担「分かりました、部品取っておきます」

家に帰ってメンテナンスノート見たら、一般保証部品は5年or走行6万キロ以内となってます。6万キロは、私の場合3~4年で走ってしまいます(笑)。

Posted at 2008/01/05 11:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation