• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

暑いけど頑張った!

暑いけど頑張った!1万キロ越えたからタイヤのローテーションしなくちゃと思いつつ、暑さに負けて一日延ばし状態ではや一ヶ月(笑)。

今日も朝から30℃の暑さ。外に出る気もしないので、たまった本を読みながらCD聞いたり、FM聞いたりとだらけた生活してました。

夕方になって、さすがに本も読みあきた・・・。
1日1度は汗かかなくてはと気合いを入れて作業開始。
1本ずつ替えると面倒なので、カペラのジャッキも使って前後入れ替え。

この状態はとても不安定ですから、絶対に車を前後に揺すってはいけません!。
パーキングブレーキと、シフトPレンジは当然で、反対側前輪に車止めもします。
Posted at 2007/08/05 17:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2007年08月02日 イイね!

一杯いっぱい(笑)

一杯いっぱい(笑)近所のホームセンターのカー用品売場に、375㎜のワイパーラバーがあったので買って付けてみたら、ぎりぎりでok(笑)。

純正品よりも2.5㎝長いので、ふき取り面積はかなり大きくなります。助手席に乗ると、雨の日は視界が良くなるかな?(笑)。

先週末にエンジンオイル交換したのですが、なんだかエンジンの回転がとても軽くなった様な印象(笑)。3000キロや4000キロでオイル交換しても、そんなに変わらんだろうと思っていたけれど・・・。
ちょっと反省(笑)。
Posted at 2007/08/02 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2007年07月28日 イイね!

中を取って4000km

中を取って4000kmオイル交換時期を、Dラーのサービスは3000kmと言い、サービスガイドには5000kmと書いてある。
そこで、中を取って4000kmで交換する事にしました(爆)。
と言うのは嘘で、来週からまたプチ家出をして、2000kmは走りそうなので、一応、交換して行った方が安心ですから・・・(笑)。
Posted at 2007/07/28 20:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2007年07月21日 イイね!

安さにひかれて

安さにひかれてチャリンコで散歩がてら近所のホームセンターに寄ったら、期間限定でこのオイル売ってました(笑)。限定商品に弱い私はフラフラと吸い寄せられて買ってしまいました。オイルは税込み1000円、処理パックは200円で、トータル1200円!。
10W-30で、5Wでは無いけれど、今の時期ならOK?でしょう(笑)。
一応、グレードはSMだし。
Posted at 2007/07/21 19:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2007年06月26日 イイね!

出発前点検

出発前点検 新車6ヶ月点検は7月ですが、
 出発に先立ってディラーで点検と
 オイル交換をしました。

 営業所長とサービスマンに、
 ソニカのキャッチコピー
 「爽快ツアラー」の実証テストで、
 阿蘇まで走っていくと言ったら
 笑ってました~・・・。
Posted at 2007/06/27 08:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation