• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

車検(カペラ)

車検(カペラ)今月はカペラの11年目の車検です。

9年目の車検でブレーキ関係のホースを交換したので、

今回は冷却系のホースを交換する予定にしてましたが、

先月、いきなりインパネに警告灯が点灯(笑)。

取説で確認したらどうやらABSのトラブルの様で、

先週、車検整備の確認を兼ねてチェックしてもらったら、

やはり左後輪のホイールロックセンサー不良と判明。

整備料金に1.5万円上乗せになってしまいました(泣)。
Posted at 2011/04/16 20:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2011年02月07日 イイね!

カペラも栄養補給

カペラも栄養補給昨日の夜、久しぶりに雨が降ってボデイが濡れてるので(笑)、家内が出勤前にカペラをささっと洗車。

ついでに、一昨日、ガソリンを満タンにしたのでカペラにも燃料添加剤を投入。
ガソリンポンプから吸気バルブまでの燃料系統のクリーニングが目的ですが、まもなく16万㌔ですからちょっとオッカナビックリですねえ(笑)。
Posted at 2011/02/07 10:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2011年02月03日 イイね!

寒くないので

寒くないので 
やっとタイヤのローテーションしました。

スタッドレスに代えるからとサボってましたがもう2月。

今年の冬は、このままって感じになってきたので(笑)、

去年の9月以来の前後入れ替えしました。
Posted at 2011/02/03 16:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2010年12月30日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・  
明日から荒れ模様の天気になる予報なので、
とりあえずカペラだけスタッドレスに交換しました。

関東地方に雪が降ることは無さそうですが、
スキーに行くときはカペラの出番になるので。

5km以内のチョイ乗りが多いので、
ついでにバッテリーの補充電もしてます(笑)。
Posted at 2010/12/30 19:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2010年12月28日 イイね!

10万㌔整備の見積書

10万㌔整備の見積書来年の春には10万㌔になるソニカ。

遠くの旅行先でトラブル発生も嫌ですから、
そろそろ交換した方が良い部品の見積もりを出して貰いました。

内容は、

ウォーターポンプ アッセンブリ、プーリー。

オルタネーターベルトとエアコンベルト。 サーモスタット。

部品交換作業で抜いてしまうクーラント(LLC)。

部品代+工賃合計で、 43,449円となっています。

温かくなって、次の長距離&長期間の旅に出る前に交換する事にしましょう。

10%引きくらいにはして欲しいなぁ(笑)。
Posted at 2010/12/28 13:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation