• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

今回の走行距離は?

今回の走行距離は?3泊4日で1303kmでした。消費したガソリンは58Lと言うことで、満タン法で22.5km/L。高速でのペースを少し上げて、RC C のセット値は常時108km(最高値)にして走ったのですが、結構良い燃費が出ました。

今日も、金沢東IC~太田桐生ICの440kを1000円!。
ガソリン代+高速通行料で約7000円は金沢~東京の高速バス代と同じ程度かな?。


そして今回の旅で出会ったソニカは2台!(爆)。1台は獅子吼高原のゴンドラ乗り場駐車場に停めてあった白ソニカと、今日、北陸道の魚津IC付近で私を抜いていった青ソニカ。抜かれる時に、お互いに顔を見合わせニッコリ(笑)、軽く手を挙げて気持ちよかった!。
Posted at 2009/05/02 18:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月02日 イイね!

帰宅しました!

朝8時に北陸道金沢東ICから入って、15時30分に自宅に戻りました。

走行距離534km、内高速440kmで所要時間7時間30分。

予定していた上信越道は、妙高付近の渋滞と更埴JCTで通行止めの
ニュースを聞いて、関越道の長岡JCT経由に即座に変更(笑)。
車はたいへん多かったが渋滞には巻き込まれずに無事帰宅しました。

詳細は後で書きます。
Posted at 2009/05/02 16:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月02日 イイね!

やはり渋滞だぁ

今日のルートを決めるのにJARTICの道路情報を見てますが、
東名は渋滞だらけ(爆)、中央道も恵那山トンネル頭に渋滞してます。
やはり愛知方面に出るのはやめた方が良いですね。

金沢東IC~上越JCT~藤岡JCT~太田桐生ICで帰ります。
Posted at 2009/05/02 07:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27 282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation