• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

きたー(笑)

きたー(笑)先日、うっかり過放電させてしまってから、バッテリーの事が気になっていました(笑)。過放電に気がつき、すぐフル充電したので特におかしな症状が出る訳では無いのですが・・・気になる!。

と言う事でまあ、走行距離も6万キロ近いし、来月は北海道遠征もあるので、余計な心配しなくて良い様に交換してしまえぇ!(爆)。

現品が到着し、電圧チェックしたら12.4Vと少し低いので、4~5時間ほど補充電してから純正バッテリーと交換します。純正の方も寿命がきたという訳でも無いので、このパッケージに入れて物置に保管しておきましょう。カペラのバッテリーが4年経過してるので非常用に使えるかも?(笑)。
2009年07月23日 イイね!

F22

昨日の新聞に、米国の最新鋭戦闘機「F22」の日本導入が、
米上院の同機追加生産を認めないとの判断で困難になったとの記事が載ってました。

私は、こんな高性能=高額の戦闘機を買えるほど今の日本の経済状態は良くないし、
現状では国防上も必要性があるとは思えないので大変良かったと思ってます。

同機の価格は、現在の米国仕様で1機150億円とも言われており、
仮に輸出のために日本仕様(グレードダウンする 笑)を作るとしたら、
1機200億円くらいにはなるとの予測だった様です・・・。
その上、今までの主力戦闘機(F4やF15)の様に日本での生産は認めない。

こんな戦闘機を駄々っ子のように欲しがる自衛隊は、
やはりしっかりとシビリアンコントロールしなければいけません!。
Posted at 2009/07/23 10:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation