• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

ついでにもう一言(笑)

日参自動車(爆 こう書けば良いのかな?)の電気自動車の新聞記事ですが、今日の夕日新聞、朝刊第2面の約半分を費やしてました(笑)。良く読めばこんなに大きく取り上げる内容では無いんですが、そこは大スポンサーの自動車メーカーですから提灯記事載せて次に繋げたいとの思惑ありあり(爆)。

残念ですが、日本のマスコミに不偏不党はありません。ひねくれ者と言われても、報道内容にバイアスがかかっていないか?、心して見たり聞いたりする必要があります。

さて、今日は熊本の友人が出張で東京に来てるので、これから「つくばエクスプレス」に乗って秋葉原まで出て、久しぶりに電気街を散歩した後、神田末広町の馴染みの店で食事する予定です。

と言う事で、今日はこれでお終いです。
Posted at 2009/08/03 14:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2009年08月03日 イイね!

なんか変だなぁ

ブログにちょっとトゲのある事を書くと、

トップページには表示されない事がある(笑)。

一覧では表示されるけれど・・・。

これって、管理者が自主規制してる?。
Posted at 2009/08/03 10:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2009年08月03日 イイね!

日産の焦り・・・

朝刊に、日産の電気自動車初公開(後悔?)の記事が載っていました。
でも発売は来年末と、まだ1年以上も先の話。ハイブリッド車でトヨタとホンダに、電気自動車では三菱に先を走られて焦っている日産が、当社も電気自動車を出すから、買い換えはもうちょっと待ってくれぇ!・・・と言う意図がハッキリ見えますね(笑)。

一般的に、欧米の企業は当期利益を重視する経営が多く、研究開発に多額の投資はしづらい環境になっています。会社の経営状態とは無関係に、トップが超高額の報酬を得ていたGMやクライスラーはその典型でしょう。

それにひき換え、トヨタ、ホンダが外資の入っていない国内資本の会社というのは重要な事なのかも知れませんね。
Posted at 2009/08/03 08:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation