• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

点検、予防保守

点検、予防保守昨日フライトしたら、いきなり激しく揺すぶられ片翼が潰れておっとっと~(笑)。 上空はまだ冷えているのに、強くなってきた太陽光線に暖められた地上から、激しい上昇気流が発生し、いよいよ春の厳しい(笑)フライトシーズンが始まります。

そんな厳しいコンディションでも安全に飛ぶために装備を点検、グライダーとハーネスを接続するカラビナを交換する事にしました。 この部品は、離陸する時や上空で乱気流に揉まれた時など、かなりの力で引っ張られてショックを受けます。 勿論、十分な強度を持っていますが、アルミ合金なので長く使用し金属疲労で破断した例がヨーロッパでは報告されています。

この7年間使ったカラビナも、目視点検で異常は無さそうですが、心配の種は少しでも減らすのが事故防止の鉄則なので、今まで使用していたオーストリア製のアルミに比べ、耐加重が1.5倍ある国産のステンレススチール製に交換します。

自動車もパラグライダーも、定期点検して安全性を確認する事は重要です。
Posted at 2010/02/09 12:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 456
78 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation