• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

ブレーキ優先って!

今日の新聞にトヨタの社長が記者会見でアクセルよりもブレーキを優先する装置を、

今後生産する新モデルから順次取り付けると事を明らかにした、と載っていました。

私はその記事を見て思わず、「えぇ~!!!」って思ってしまいましたねぇ。

少なくとも、(自動)制御関係のハード&ソフトウエアではフェイルセーフの思想は常識です。

フェイルセーフとは、装置やシステムのトラブルや、操作する人間の誤操作などで、

故障や相反する事象が起きた場合は常に安全サイドに制御する事を言います。

車で言えば、アクセルとブレーキが同時に踏まれたらブレーキ信号を優先し、

アクセルが踏まれていてもエンジン制御プログラムは燃料カットの判断をする事です。

豊田社長は、素人にも分かり易くするために装置を付けると言ったのかも知れませんが、

これは、コンピュータ制御になっている車ならプログラム変更で対応出来ます。

例えば私のソニカでは、レーダークルーズコントロールで加速しているときにでも、

危険を感じてブレーキを踏めばRCC制御は即座にキャンセルされる事でも明らかです。

ソフトウエア開発を40年してきた元システムエンジニアとしては非常に驚いてしまいました。

Posted at 2010/02/18 18:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2010年02月18日 イイね!

雪やみました(笑)

雪やみました(笑)  
積雪は予報通りの約5cmでした。

先週の9日からほとんど太陽を見てません・・・。

そろそろ温かい太陽が出て欲しいんですがね(笑)。
Posted at 2010/02/18 09:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月18日 イイね!

雪降ってます

雪降ってます明け方から降り始めた雪が積もってます。

家の前の道路も白くなってきました・・・。

ソニカとカペラはスタッドレスになってますから、

走るのに問題はありませんが他の車が怖い(笑)。

まあ、空飛べないから出かける事もないかな?。
Posted at 2010/02/18 07:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 456
78 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation