• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

さすがプロ!

相変わらず危険な状態の原発冷却に東京消防庁のハイパーレスキュー隊が出動。

一晩で大量の海水を原子炉建屋に注水し、放射線レベルが若干改善されたようです。

既に出動している自衛隊や警視庁の皆さんも懸命に作業していただいていますが、

さすがに消火活動、注水のプロ!、何とか原発を落ちつかせてくれると嬉しいです。

先ほど、昨夜からの活動を終えて交代した隊員の記者会見がありました。

出動命令を受けて、家族にメールした隊員が多く、

緊急出動する多くの隊員が「必ず帰ってくる」と出したメールに、

「信じてます」や「日本のために頑張って」と返信した家族に感動します。

なんだかよく分からない説明しかできない東電幹部や保安院の高給取りに比べて、

現場で放射線や爆発の恐怖に耐えて作業するすべての人達こそ英雄です!。

頑張ってください!、そして一人も欠けることなく帰還される事を祈ってます!。

Posted at 2011/03/20 13:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 1011 12
13141516 171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation