• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

3回目のリコール(笑)

3回目のリコール(笑)ダイハツにCVT制御プログラム書き換えに行って来ました。
ソニカ3回目のリコールです。 プログラムをダウンロードするだけですから通知ハガキどおり、サービスカウンター受付から30分で終了しました。

ほぼ2年ぶりにダイハツの営業所に行きましたが、懇意にしていた店長やサービス担当も移動していました(笑)。
ダイハツさんは、結構、転勤移動が激しいのかなあ・・?、マツダの営業やサービススタッフは10年以上の付き合いが多いのと対象的?(笑)。

帰り道でゆっくりとアクセル踏んでみて感じたのは、リコール前には時速20kmあたりで感じたトルクコンバーターがロックアップした時の微妙なショックがなくなりました。 それ以外では、アクセルオフした時のエンジンブレーキが強くなったかなあ?・・・、でもこれはハッキリと体感できたと言うレベルではありません。
Posted at 2014/01/16 20:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation