• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

帰還困難地域通過

帰還困難地域通過家内の実家相馬市まで、先月に全線開通した常磐自動車道をエアウエイブで走って往復してきました。

福島第一原発近くの放射線量が一番高い双葉~浪江間では毎時5.4μシーベルトの表示。 仮に、この場所に1年間居ると被爆量は52mシーベルト になり、規制値の20mシーベルトの2倍以上になります。

高速では10~15分程度で通過してしまうので問題はありませんが、飯館村同様に無人の集落が続くのを見るのは辛いものです・・・。
Posted at 2015/04/19 10:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 6789 1011
12 13 1415 1617 18
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation