• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

火災報知器交換

火災報知器交換最近、火災報知機の点検を促すアナウンスが聞かれ、先日は消防署員が我が家にも調査に来ました。

一般家庭への設置が義務化されて間もなく10年、そのころ設置された機器の有効期間(寿命)が10年なので交換時期を迎えています。
我が家も取り付けて10年になったので、そろそろ交換しなければと価格を調べたら、10年前よりも若干安くはなっているものの、1個当たり3000円前後はしている様です。


今、付けているのは例のマネシタ電器製ですが、検定合格品ならどこの製品でも問題無いと思うので、ネット検索したらこれ(2016年製)を1個当たり送料込み1200円で発見!。
4個買っても5千円でまにあう、超お買い得でした。 


Posted at 2017/01/09 14:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation