• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

読書って役に立ちますか?

読書って役に立ちますか?
今から20年前頃の会社員時代、人事部から頼まれ毎年新入社員教育のお手伝いをしていました。 私の役目は、社内コンピューターシステムの概要説明をする事だったのですが、一日中その様な話をしていても、聞いてる方は退屈するのは分かっていたので、時々、息抜きにシステムとは関係ない話をしていました。


そんな時に出す話題の一つに「新聞を毎日読みますか?、本はひと月に何冊くらい読みますか?」というのを聞いてみる事でした。 
ある年、その話をしたとき新入社員の一人から質問されたのが「読書って何か役に立ちますか?」でした(笑)。 

「これから仕事をするのにどんな本を読んだらいいでしょうか?」なんて質問は予想していましたが、この質問は想定外でした(笑)。 その時は、ちょっと考えて以下のような話を続けました。

「何か情報が欲しい時や困ったときには、いわゆる「ハウツー本」が問題解決の役に立つけれど、読書はすぐに役に立つことはあまり有りません。 しかし今まで本を読んできて思うのは、人生の方向・生き方に迷いが出た時や、子供達の教育を考えたとき等にはとても役に立ったと思える。 もう一つは、社会生活や仕事をする上で、自然と相手の立場で物事を考える事ができる様になっていた。 
いますぐに思いつくのはこの位ですが、これだけでも十分役に立ったと思うので、時間を作って時々は本を読むことを勧めます」。 

写真の本は15年ほど前に図書館から借りて読み、何時も手元に置いておきたくなって購入しました。 本を読むことで一番良い事は、常に考える習慣が身につくことだと私は思います。
Posted at 2018/09/18 19:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 67 8
9 10 11121314 15
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation