• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

再発した・・・

再発した・・・
エアウェイブのドアロックが不安定なので、キー内部のマイクロスイッチに接点復活剤をスプレーし、直ったと思いましたが再発(笑)。

しかし原因はここしか考えられないので、今度はマイクロスイッチから出ている4本の端子を再ハンダ付けしてみました。 プッシュスイッチを強く押すと基板が歪んで、スイッチを固定しているハンダにヒビが入り接触不良になっている可能性があります。

さあ、これで直るでしょうか?(笑)。 今のところスイッチを軽く押すだけでロック/アンロック出来ていますが・・・。


19日追記
今日一日、10回以上、ロック・アンロックを繰り返しましたが正常に動作するようになりました。 
どうやらマイクロスイッチの端子ハンダ付けがひび割れして接触不良になった結果、動作信号の発信が不安定になっていたようです。 これにて修理完了とします。

25日追記
修理後、一週間経過しキーレス機能は快調に動作しています。良かったよかった(笑)。

Posted at 2019/01/18 21:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 78 9101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation