• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

洗濯機の修理

洗濯機の修理購入して7年目入った洗濯機のスイッチが不調になりました。2年半頃にモーターユニットを交換した時には、5年保証で無償修理でしたが、今度は有償になります。 きっと高いだろうなあ・・・、と思いながらサービスセンターに問い合わせたら、操作パネルの交換だと部品代だけで2万円とのこと。それに技術料と出張料を加算すると3万円超えるか~(笑)。同程度の洗濯機は大体8万円前後してますから、さあ・・・どうしようか?。

結論としては、まだ十分使えると思うので修理しますが、どうせ操作パネルを交換するなら壊しても良いだろうと、いつもの通りに自力修理に挑戦してみます(笑)。
中央にある、スタート/一時停止のスイッチが反応しなくなってます。


本体からパネルをはずして、内部のスイッチ部を出します。


スタートスイッチ部を特定して、中のマイクロスイッチのピストンの隙間から接点復活剤を多めに吹き込み、ピストンを指でカチャカチャと何度も押します。


大成功!、これで復活(笑)正常に動作するようになりました。
家内は、「あらなおったの!、良かった」でお終い。
ご褒美に5000円位は欲しかったなあ(笑)。

Posted at 2020/07/03 13:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
5678 91011
1213 1415 161718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation