• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

本当にピンチだよ…

本当にピンチだよ…世界中の国がエンジンを動力にする車の販売禁止時期を設定して、一斉にEVへの移行を宣言する中、我が国の出遅れが目立っています。 今しばらくはHVで行けるだろうとの読みは完全に外れてしまいました。 かろうじてEVでは先頭を走っている日産はフランスの会社だし、2030年代に先頭グループに入れなかった国内の自動車メーカーは、かなり存続が厳しい事態となりそうな感じです。 HVでかなり電動車のノウハウを蓄積したトヨタは、何とか先頭グループに入れると思うが、他のメーカーはかなり厳しい戦いになるでしょう。 マツダやスバルはトヨタとの提携で生き残りを模索しているが、トヨタ自身が他社を支援するだけの余裕ができるか?なあ…。

エンジン車ほどノウハウの蓄積が不要なEVは、低コストの車が次々と開発され家電品のような状況になると、安価な輸入車との戦いで国産メーカーはたいへん厳しい事になります。
Posted at 2020/12/05 16:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6 789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation