• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

これはやはり別の車だ!

これはやはり別の車だ!私のMazda2が車検なので、代車としてガソリン車の赤Mazda2に乗ってみました(笑)。 愛車紹介でも書きましたが、やはり名前は同じMazda2でもガソリン車とディーゼル車は別の車と言っていいほど違いました。 エンジンのレスポンスとステアリングの反応が全く違います。 アクセルペダルを踏んだ時の回転の上がり方、ステアリングを切った時の動きのシャープさが違います。 

燃費を気にしなければ、ガソリン車で峠道やサーキットでのスポーツ走行は楽しそう(笑)。 ディーゼル車を前オーナーが2年半で手放した理由がなんとなく分かります。 フロントやリアに純正のスポイラーを装着してあった事、19000km走ってたのを考えると、多分、スポーツ走行派の方だったのかな?、そうだとしたら、燃費の良さにひかれてディーゼル車を買ったけれど、この動き・走りでは楽しめないと判断した結果ではないかなあ?…。 
私のMazda2の車検は、購入したマツダ営業所のサービスから問題無しで帰ってきました。 前オーナーがマツダ営業所で、きちっと定期点検整備してたので、メーカー保証継続、メンテナンスパックも継続でき、今回の費用は自賠責+代行費用等だけ(重量税は免税)の3万5千円で済みました(笑)。
Posted at 2022/10/30 12:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation