• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

雨が・・・

雨が・・・さて、いよいよ出発ですが、日本海側の雨がひどい様です。この時期ですから雨は覚悟してますが、ここ数年、降り方が変わってきてますね。

昔の梅雨は、シトシトと弱い雨が長く続いたのですが、最近は降り続く事が少ない代わりに、降るときは土砂降りの豪雨が多いです。

3年前の今頃に、阿蘇で土砂降りの雨に出会いました。これは本当に凄かった!。ワイパーを高速にしても5~10m先がまったく見えないんです。時速10~20km位でしばらく徐行しましたが、知らない道だったら、追突されない場所に避難するのが賢明と思うほどでした。

さて、荷物を積み込まねば(笑)。
リアシートの座面を外して積み込み前の状態です。

積み込み状況はフォトギャラリーの方に・・・。

21時40分、まもなく出発します。

皆さん、良い週末を!。
Posted at 2007/06/29 15:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2007年06月28日 イイね!

さて、全装備確認です

さて、全装備確認ですいよいよ明日の夜に出発ですが、
当日バタバタ積み込むと、
年のせいもあってきっと忘れ物するので、
今日中に準備完了にします(笑)。

玄関前に全装備を並べて記念撮影(爆)。


装備説明
左から、飛び道具一式(パラグライダー&ハーネス、ヘルメット、ブーツ)
    トートバックの中はフライト&ハイキングウエア一式
真ん中は、キャンプ道具一式(テント、椅子、ベッド、マット等)
     車中泊用の毛布類3枚と寝袋、ブルーのバックはPC等の電化製品
右は、 通常の衣類(チノパン、ジーンズ、ポロシャツ、Tシャツ等)
    そして知人宅で開催される大宴会用(笑)の焼酎2本とワイン
    HMVの箱は、あれこれの小物類、軽登山靴
    あ、ハイキング用のザックと地図を入れたバックが無い(笑)。

以上、ソニカにこれを詰め込んで、場合によっては車中泊できるか?(爆)。
Posted at 2007/06/28 14:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2007年06月27日 イイね!

装備品確認

装備品確認まずはエレキ系の装備品を確認です!。

ノートPCダイナブック
4ポートハブ+LANケーブル+延長コネクタ
ヘッドランプ、ニッケル水素電池(単3・単4)、充電器、
携帯+充電器、マルチカードリーダー、
デジカメ(持って行くのはこれでは無くA800)
430MHZトランシーバー、電気かみそり、
そして全ての親分、AC100Vインバーター

ハブとLANケーブルは、
居候する知人宅でダイナブックを割り込ませる(笑)。
ヘッドランプ、暗いところで作業するときには必需品。
トランシーバーは移動中に地元でお助けコール等(笑)。
433.00で常時オープンです。もちろん、フライトでも使います。
Posted at 2007/06/27 13:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2007年06月26日 イイね!

出発前点検

出発前点検 新車6ヶ月点検は7月ですが、
 出発に先立ってディラーで点検と
 オイル交換をしました。

 営業所長とサービスマンに、
 ソニカのキャッチコピー
 「爽快ツアラー」の実証テストで、
 阿蘇まで走っていくと言ったら
 笑ってました~・・・。
Posted at 2007/06/27 08:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2007年06月25日 イイね!

ぼちぼち準備を・・・

ぼちぼち準備を・・・まずは地図が必要。
阿蘇に着くまでに、これだけ要るんだ~(笑)。
今回の旅のために道の駅案内図を買いました。

走ってる時にはカーナビですが、
広域でプランを考える時はやはり地図が無いと不便です。

そして阿蘇までのロングドライブに出発するのは29日22時と決まりました。
なぜ22時か(笑)?、東京近郊区間の早朝夜間割引で、谷和原ICから三郷JC~大泉JC~富岡IC迄を半額で走ってしまうため(笑)。富岡IC出て道の駅「しもにた」で仮眠します。
仮眠後、254号、142号と走り、道の駅「マルメロの駅ながと」(笑)、で温泉の朝風呂までは決定。その後は松本に出て、糸魚川に向かうか?、
平湯に出て神岡経由で富山を目指すかは、天候と気分次第ですね。
30日夕方までに金沢まで行ければokでしょう。
Posted at 2007/06/25 20:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 456789
101112 1314 15 16
1718 1920 212223
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation