• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

しっかり見て考えよう

いよいよ、揮発油税の暫定税率が期限切れとなります。
ニュースでは、国民生活が混乱する、景気に悪影響を及ぼす等々、
ネガティブな事ばかり報道されている様に思います。
そして、これはすべて異常な捻れ国会が問題であるかの様な言われ方が大半です。

しかし、本当にそうなんだろうか?。
本来、民主主義ではこういった状態があってもおかしくないと思うのです。
私は、この状態が正常とまでは言わないけれど、少なくとも、
今までの官僚社会主義国家から脱却する為のもがきと考えています。
(そうだと良いな~と言う願望かな? 笑)

今までの日本は、民主主義、資本主義国家を標榜してきましたが、
実は巧妙に統制された官僚社会主義(笑)国家だったと私は思っています。

しかし、権力は腐敗すると言う格言通りに、遂に官僚主導社会も破綻しました。
これから日本が真の民主主義、資本主義国家になる為には、
この混乱を経験し、国民一人ひとりが本当に自立した大人になる事が必要です。
少々の混乱は大人の知恵で乗り切る事が出来るはずです。

そして、800兆円もの借金に頼ってしまったこの国を、これからどうするのか?、
ここ数年来の国会の混乱をしっかり記憶して、次の総選挙、その次の国政選挙にと、
一人ひとりが答えを出す事でこの国の将来を決めて行ければ良いな~と、
私は心から願っています。

この国の未来を心配している隠居の独り言でした(笑)。
Posted at 2008/03/31 09:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2008年03月29日 イイね!

4枚目Get!

4枚目Get!給油用のクレジットカードはJOMOと出光を持っていましたが、4枚目のETCカード欲しさにエネオスのカード申し込みました(爆)。

これで、通勤割引で300km以上走れます(笑)。
左上がメインのETCカード(JCB)、左下はJOMOのETCカード、右上は出光のETCカード、右下は今回手に入れたエネオスのETCカード。

4月後半から5月前半までは、恒例となりつつある熊本県阿蘇遠征、関東が梅雨に入る6月は北海道小樽郊外にあるパラグライダーエリア目指して、東北~北海道遠征を計画中。

燃費の良いソニカで、4枚のETCカードをフル活用して安く長距離を走りましょう(笑)。
Posted at 2008/03/31 17:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2008年03月27日 イイね!

良くできました(笑)

良くできました(笑) 
家内が花嫁さんの持つブーケを作ると言ったのは良いけれど、とても難しくてかなり悩んだようです。そのことが頭から離れずに先日、事故った可能性が高いですねぇ。

挙式前日は、徹夜で作っていたようです(私は寝ました 笑)。
覚悟を決めて作ったのでしょう(笑)、本人もほぼ満足な出来映えとなったようです。

私は、やり直しや、失敗は許されないので、大丈夫なのかな~と、ハラハラドキドキしてましたが・・・。

披露宴の司会者が息子へのインタビューで、目標は二人の美容室を持つこと、人として父を越える事と言ってましたと教えてくれました。ひじょーに恥ずかしかったですが、彼が中学、高校の難しい頃に、正面から向き合って来た事が分かって貰えたかな~と・・・、少し嬉しかった(笑)。
Posted at 2008/03/27 11:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2008年03月26日 イイね!

都心の桜は満開間近

都心の桜は満開間近昨日の結婚式の後、泊まったホテルからの帰り道。
四谷付近で、ほぼ満開の桜があったので、信号待ちでパチリ。

今年も桜のシーズンが始まりましたねぇ。
何で日本人は桜が無条件で好きなんでしょう(笑)。
Posted at 2008/03/26 16:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2008年03月25日 イイね!

結婚式

結婚式昨日、息子の結婚式がありました。
二人で考えて自分たちが納得出来るようにしなさいと言って、家内も私もノータッチ(笑)。
やった事と言えば披露宴の席次を伝えただけ(笑)。
でも、とてもなごやかで良い結婚式でした。
さあ、あとは目標に向かって二人で努力するのみ!。

なんと言っても、披露宴の半数は美容師や美容関係者ですから、皆さん奇麗なこときれいなこと(爆)。
Posted at 2008/03/26 17:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 1112 1314 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation