• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

調整中

調整中LPレコードをデジタル変換するにあたって、先日購入したプレイヤーを調整してます。
付属のカートリッジは、一応、日本のオーディオテクニカ製でしたが、クオリティは満足できるレベルではありません。 やはり、所有しているカートリッジの中ではNO1のこれの出番です、ShureV-15/TYPEⅢ。
ですが、重量級のヘッドシェルを付けているので、トーンアームのウエイトを目一杯後ろに下げてもゼロバランスが取れません(笑)。
しばし考えた結果、以前、旅行で使い残した英国の分厚いコインをウエイトに張り付ける事で何とかok!(笑)。
女王様の肖像が彫られているコインなので、きっと良い音が出るでしょう。
Posted at 2009/03/29 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記
2009年03月27日 イイね!

今日はダメだった・・・

今日はダメだった・・・今週は、天候が安定せず飛べないかと思ってあきらめムードでしたが、今日は何とか飛べるかなぁと出かけて見ました。

しかし、予想以上に北風が強く2時間待っても飛べる風にはなりませんでした。一番元気なフライヤーが離陸を試みましたが、グライダーが安定せず離陸断念・・・。撤収して車で山を下りる事になりました(笑)。
Posted at 2009/03/27 19:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年03月26日 イイね!

カセットデッキが(笑)

カセットデッキが(笑)少し前から、カセットデッキの具合が悪くなって、テープの巻き取りが不安定。今使っているデッキは1年半程前にオークションで手に入れた高級機。もうこれに相当する程度の良いデッキは入手困難です。

そこで、不具合の状態をじっくりと観察したら、巻き上げ側のシャフトが摩耗して飛び出して来るので、その結果、空回りしテープ巻き上げが不安定になるのだと分かりました。
15年も前の製品で当然パーツは無いので、ゼムクリップをニッパーで小さく切って、シャフトが飛びでないようにストッパーを作りました(笑)。 これで問題解決、再稼働です。
Posted at 2009/03/26 17:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2009年03月25日 イイね!

久しぶりに興奮しております!(笑)

久しぶりに興奮しております!(笑)以前から、こんなモノがあったら良いなあと思っていたらありました!。アナログのレコードプレイヤーから直接デジタル変換して、MP3フォーマットでUSBメモリーへ書き出してくれます。素晴らしい!!!。
これで、LPレコードもデジタル変換してIpodに転送し、車の中でも外出先でも好きな音楽が聴けま~す。
こういう機器は国内メーカーはまず作らないでしょうが、過去の文化を大切にする外国では、ちゃ~んと作ってくれるんですねぇ、ものすごく嬉しいです!!!。

変換後のファイルをiTunesで再生し、アンプに入力して聞いてますが音質は合格!。
所蔵しているLPレコードも、デジタル変換してPC のHDに保管しましょう。
でも、全部やると何年かかるんだろうか?(笑)。
Posted at 2009/03/25 15:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記
2009年03月25日 イイね!

はあはあ(笑 息切れ)

はあはあ(笑 息切れ)家から片道45km走って買ってきました。

そのモノはこれです!、

米国メーカーらしい派手なパッケージ(爆)。

さっそくテストテスト。



詳しいこと知りたい人はこれ見て下さい(笑)。

http://www.adjaudio.com/product.asp?ProductIDNumber=1368&cat=Turntables
Posted at 2009/03/25 13:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 67
891011 12 13 14
15 1617 18 1920 21
2223 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation