• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

これは!(笑)

これは!(笑)青森県の黄金崎にある不老不死温泉に入って、秋田県男鹿市の寒風山を目指して国道101号を南下、間もなく到着と言うときにいきなりこうなってしまいました(爆)。

国道番号が400番台なら分かりますが、101番と言う番号でこうなるとはかなりビックリ!。
Posted at 2009/07/02 17:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2009年06月28日 イイね!

青ソニカとツーショット

青ソニカとツーショット安比高原スキー場をバックに記念撮影。
約3km程先にある山頂から離陸します。

オーナーはやはりパラグライダーフライヤーで、すぐに旧知のように楽しく話が出来ました。
パラグライダー&ソニカと共通項が二つもあると、話題が多くて話が盛り上がります(笑)。

そして、今回の遠征で出会ったソニカは青ばかり3台!。
Posted at 2009/07/01 18:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年06月27日 イイね!

安比高原スキー場でのフライト

安比高原スキー場でのフライト今年も気持ちよく飛べました!。
高度982mは海面からなので、地上との高度差は約400m程です。

広大な駐車場が着陸場なので何のプレッシャーもありませんが、地面が暖まっているので上昇気流が発生してなかなか降下しません(笑)。地上に近い所でウロウロするのはかなり気持ちが悪いです(笑)。
Posted at 2009/07/01 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年06月26日 イイね!

さて、出発しましょうか

そろそろ安比高原目指して出発します。
約540km程の高速道ドライブですが、
花巻あたりのSAで1泊となりそうです。

お天気次第ですが、帰りは30日(火)前後でしょう(笑)。
Posted at 2009/06/26 13:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年06月26日 イイね!

C-Life CLUB

C-Life CLUBC-Life CLUBってご存じですか?。
日本ロードサービス㈱(JRS)が行うロードサービスを個人に提供する組織です。まあ早い話、JAFの競合会社ですね(笑)。
JAFは国土交通省等との結びつきが強い組織ですが、JRSは全国の整備工場と提携しJAFと同等(場合によってはJAF以上)ロードサービスを行っています。

官庁の息がかかった役人の天下り組織に嫌悪感を覚える私は、このクラブが発足したときから会員になりました。まだ実際にコールした事は無いんですが(笑)、充実したサービスメニューは、何となく長距離ドライブには安心感を覚えます。

http://www.j-rs.co.jp/jrs/jrs.html
Posted at 2009/06/26 08:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2345 6
78 9 101112 13
141516 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation