• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

地デジ対策

地デジ対策我が家のTVは3台とも10年以上前のブラウン管TV(笑)。当然、地デジチューナー等はありません。
しかし、まだ使えるTVを3台とも交換する理由はないので、キャンペーン中で工事費無料等の特典があるケーブルTVに加入しました。

これで、自宅を購入して以来30年、アンテナの設置交換等のメンテナンスを自分でしてきたのも卒業(笑)。

Posted at 2009/07/14 12:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月13日 イイね!

今日は強風でした

安比高原でフライトした後は、梅雨時で当たり前なのですが好天に恵まれず飛んでません。
ところが今日は久々に朝から太陽が顔を見せているので、天気図を見れば飛べそうも無い気圧配置なのですが、練習場で汗でもかこうかと久々にソニカを走らせました。
そう、先日処置した異音対策の効果確認も兼ねて(笑)。

エリア近くのコンビニで昼食を買いながら風の具合を観察すると、地上は2m前後の南西風ですが、上空を流れる雲は早い!(爆)。やはりフライトは無理だろうと思いながら、スクールに到着するとチーフインストラクターが一人しか居ません(笑)。まあ、週末は目が回るほど忙しいから、他のイントラは休みにしたんでしょう。

私、このチーフイントラは好きではありません。インストラクター(指導者)という立場は分りますが、基本的に客商売という事が分かっていない(笑)。見下したような言葉遣いで腹が立つことが結構多いんです。でも、他のイントラは皆さん良い人達で、指導法やフライト環境の整備も国内トップクラスなので此処で飛んでます(笑)。

あ!、ビビリ音は出ませんでした、でも次の異音は何時出るんだろう?(爆)。
Posted at 2009/07/13 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年07月10日 イイね!

バッテリーが・・・

バッテリーが・・・昨日、ドアのビビリ音退治などの作業をしたのですが、その後、何故か?エンジンキーをA C C の位置にしたままで8時間ほど放置!(爆)。 ありゃ!っと、気がついて電圧チェックしたら8.8Vになってました・・・。
この状態では、ドアロックやセキュリティはまだ操作可能でしたが、スターターモーターは回りません(笑)。仕方がないので、大昔(20年以上前)に買った充電器を物置の奥から探し出し、3時間ほど充電したらスターター回ってエンジンかかりました(笑)。

しかし、こういった「うっかりミス」がふえてる気がするなぁ、やはり歳のせいなのだろうか?(笑)。
Posted at 2009/07/10 10:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月09日 イイね!

対策しました

気になる事があるとそのままにしておけない性格ですから、
雨が止んだ隙に左リアドアの内張りを外して対策しました。
路面の荒れたところを4km程走って来ましたがビリつき音は出ませんでした。

これで3カ所目、こうやって一つずつ音源を潰していくしかないですねぇ(笑)。

対策内容は整備手帳にアップします。
Posted at 2009/07/09 11:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2009年07月09日 イイね!

また音が(笑)

先月の九州遠征でセンターピラーのカバーが浮いていたのを対策し、一旦は静かになったソニカですが、昨日、日帰り温泉に出かけたらまた左からビリつき音が発生(爆)。
今度はどうやら左後ろのドア内部で発生している感じ(笑)。

私のソニカは、エンジンやCVTなどの駆動系は何も問題ないのですが、異音に関してけっこう問題が多い!(笑)。まあ、ドアやピラー内部の異音対策は素人の私でもあれこれ出来るので許して上げましょうか?(笑)。

それにしても、異音が発生するのがすべて左側と言うのは何故なんだろう?。
Posted at 2009/07/09 09:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation