• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ペンキ塗り開始

ペンキ塗り開始自宅の雨戸の戸袋や、ウッドデッキのペンキが剥げてきて見苦しくなっていたのですが、天気の良い日は空を飛んでるし(笑)暑いときや寒いときも嫌だと、どこかの政府のように問題先送りしてきました。
しかし、これ以上サボって政権交代?(笑)になるとまずいので重い腰を上げて作業開始。

先ずはウッドデッキに防腐剤を塗ります。
二度塗りするので、乾くのを待つあいだに戸袋の古いペンキを剥がしますが、これが結構大変な作業。

丁寧にやらないと仕上げが綺麗に出来ないのですが、そこは我が家ですからいい加減にやってもクレームは出ません!。2~3日で作業が終わるように所々手抜き作業で片づけます(爆)。
Posted at 2009/11/01 18:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2009年10月28日 イイね!

はずれ・・・

はずれ・・・今日は台風一過、快晴で風も穏やかとの予報なので出撃(笑)。クラブハウスにはグッドコンディションを期待して、平日とは思えないほどの人数が来ています。

ところが、離陸場に上がると平均風速5~6mと風が強い!。初級者が飛べないのは勿論、高性能なグライダーに乗っているベテラン勢もしばし様子見を決め込んで準備も始めません(笑)。
インストラクターは、ベテラン勢に「誰か出ない?」って声を掛けますが皆さんシカト(爆)。

1時間ほどウエイティングし、風は強いままですが地面が暖まって来た頃を見計らうようにベテラン1名がフライト準備をはじめ離陸していきました。

そのフライトをじっと見つめていたベテラン勢が頃はよしと、次々に離陸していきますが強い風に煽られてヒヤッとする場面もあって、私にはまだ早いと言うか、まだ風が強すぎる・・・。

さらに1時間のウエイティング後、何とか離陸出来そうな風になった様な(笑)気がするので、インストラクターのサポートを受けてやっと離陸。でもやはり風は強いので危険な山際は避け、アクセル踏んで着陸場方面に飛行しながら風の様子を伺うフライト。
30分ほど飛んだ頃、やや風速が上がったようなので安全優先で着陸し今日は終了しました。

Posted at 2009/10/29 09:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年10月26日 イイね!

離陸

離陸栂池高原での私の離陸時の写真です。

この日は横風が強く、一瞬弱くなったときにグライダーを立ち上げて横風に対処しながら助走を開始、走るスピードを上げて離陸しますが、風が正面ではないので揚力の発生が少なく助走距離が長くなります。

写真でも横風に煽られキャノピーが傾いたので、右手を下げる事で右翼にブレーキをかけて止め、左翼を前進させキャノピーを右に向けようとしています。
Posted at 2009/10/26 16:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年10月25日 イイね!

晩秋の北アルプスをバックに

晩秋の北アルプスをバックに天気予報が外れ天候はイマイチでしたが仲間達と楽しく飛びました。

栂池高原ツアーだったのですが、すぐ近くの八方尾根スキー場でもフライトし、長野オリンピックで使われたジャンプ台の上も飛んでみました(笑)。

左下の若干緑の草が残っているところから離陸します。
右側の山腹に点々と白く見えるのは栂池高原のゴンドラリフト「イヴ」。
Posted at 2009/10/26 08:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2009年10月23日 イイね!

出発します

天気も良いので、下道走って栂池高原を目指します。
埼玉県の加須~熊谷~本荘と走って、群馬県は富岡~下仁田~内山トンネル。
長野に入って、佐久~望月~上田~篠ノ井。
オリンピック道路(笑)通って白馬に出て栂池ってところでしょうか?。
途中、どこかの道の駅で1泊ですね(笑)。

帰りは25日ですが、白馬で夕方ゆっくり温泉入って、中央道~首都高~常磐道かな?。
全行程、600kmと行ったところでしょう。
Posted at 2009/10/23 09:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 121314 15 1617
1819 20 21 22 2324
25 2627 282930 31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation