• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

セーフ!

セーフ!午前中は太陽も出て温かったので、2ヶ月ぶりくらい?の洗車&ワックス掛けしました。

来月中旬には、第7回目の九州遠征なので窓ガラスの撥水処理やボディチェックも兼ねて。

で、こんなもの発見!、深くないのでセーフですが、やはり時々はチェックが必要ですね。
Posted at 2010/03/31 16:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2010年03月30日 イイね!

カペラに後3~4年乗ると決めた理由

マツダがハイブリッドシステムの供給をトヨタから受けると今日の新聞に載っていました。

前に、フォードが供給を受ける事になって、この流れは決まっていたと思いますがね。

マツダにはハイブリッド車が無いと言うのは、営業政策上まずいとの判断なのでしょう。

しかしマツダの本音としては、現行のガソリンエンジンの改良による更なる高効率化と、

クリーンディーゼルエンジンの開発に全力を注いでいるのだろうと思っています。

それにプラスして、デミオで成功した車体の軽量化を全車種でいっそう進める。

一昔前、マツダはプレッシャーウェーブスーパーチャージャー(PWS)という、

優れた過給ディーゼルエンジンがあってカペラカーゴ等に搭載していました。

日本では、ディーゼルエンジン=黒煙を吐く汚いエンジンとなってしまいましたが、

これは、トラック優遇政策で規制が緩く、それに甘えたメーカーの怠慢だったのです。

本来、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンよりも燃焼効率が良く、

低速(回転)トルクが大きいという優れた特性があり、高速巡航にはピッタリのエンジンなのです。

キチッと対策すれば排気もクリーンになるのは、今や黒煙を吐くトラックを見ない事でも明らか(笑)。

ヨーロッパでは、高速道路をハイスピードで巡航する上級車の半分以上は過給ディーゼル車とか。

過給したクリーンディーゼルを載せた昔のカペラカーゴのような車が出たら買うかもね(笑)。

 頑張れマツダ!。


余談)

小さい排気量で過給エンジンとし、低速トルクをアップすることで燃費を稼ぐって、

よく考えたらソニカのコンセプトにたいへん良く似てますが?・・・(笑)。
Posted at 2010/03/30 14:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2010年03月30日 イイね!

ひどく寒い・・・

今朝の外気温は-4℃。

彼岸過ぎてこの気温は記憶にないよ(笑)。

寒波はこれが最後になってくれ~ぇ。
Posted at 2010/03/30 05:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2010年03月29日 イイね!

寒いなぁ

寒いなぁ  
先週の晴れた日、お彼岸も終わったのでもう良いだろうと

カペラもスタッドレス外したのに今朝の外気温は0℃・・・。

朝7時、雪が降ってきた!(爆)。

Posted at 2010/03/29 05:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2010年03月28日 イイね!

山手トンネル延長

今日、首都高速山手トンネルの新宿から渋谷までが開通となりました。

山手トンネルは巨額の費用がかかってますが、単純に嬉しい(笑)。

これで、我が家(常磐道)から東名へ抜けるのが相当早くなります。

都心に用の無い車はこの迂回路を使えば、首都高の渋滞は減るでしょう。

毎日の渋滞を費用に換算すれば建設費の回収も十分可能と思います。
Posted at 2010/03/28 13:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 4 56
78 910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation