• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

あんな所は怖くて飛べません!

あんな所は怖くて飛べません!ようやく良い天気になって、八方尾根から安曇野まで飛行距離46kmの競技が行われました。

例年より多い残雪の北アルプス東側を北風に乗って南下し松本市の郊外がゴール。

さすがはワールドカップを戦う選手達、五龍岳近くの山奥まで入って高度を稼ぎます。

あんな所で高度を失ったら救助はレスキューヘリコプターしかありませんねぇ(笑)。

選手達の離陸を見学した後、私もフリーフライトで安全第一で飛びました(爆)。
Posted at 2010/05/29 19:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2010年05月28日 イイね!

大町市山岳博物館からの蓮華岳

大町市山岳博物館からの蓮華岳5日も続いた悪天候(爆)もようやく収まるきざしが・・・。
しかし、冬型の気圧配置で風は北西風、飛べません(笑)。
と言うことで、以前から行きたかった大町温泉郷と山岳博物館に行きました。

もう一つは、個人的かつ勝手に尊敬している人生の師。
探検家の西丸震也さん所蔵品あれこれを展示している、今日の本命「西丸震也記念館」を訪問してきました。
館長さんと、西丸さんの話、山の話、パラグライダーの話と、2時間近く、美味しいコーヒーと自家製のケーキを頂きながら、楽しくお話をさせていただきました(笑)。

大町山岳博物館駐車場のソニカと残雪の北アルプス蓮華岳。
Posted at 2010/05/28 20:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2010年05月26日 イイね!

ソニカで林道を走ると・・・

ソニカで林道を走ると・・・暗くなってきた長野北部の田舎道(ダート)をちょっと飛ばしすぎました(笑)。ヤバってブレーキ踏んだけれど間に合わず、路肩の岩に乗り上げてしまいました。

最大の原因は暗くなってきて気持ちが焦っていたからでしょう・・・。やはり車の運転もパラグライダーのフライトも焦りは厳禁ですね。

サイドストーンガードの固定フックが3カ所ちぎれ、サイドシルにも凹み傷が付きましたがドア下部は無傷だったので被害は最小限かな(笑)。

自分で修理が出来そうなのでディラーに行ってパーツ注文してきました。

8万キロ走って遂に・・・って感じですが(笑)、これを反省材料としてさらに安全運転を心がけます。

Posted at 2010/05/31 20:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2010年05月24日 イイね!

今日のホテルは最高!

今日のホテルは最高!  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

今日は、北陸道小松ICすぐ側の「コンフォートホテル小松」に宿泊。

シテイホテルなので、かなり広いツインルームのシングルユースです。

部屋は無線LAN対応なのですが、家で使ってる無線LANの設定では接続できません。

このホテルの設定に変更しても繋がる保証は無いのであきらめようかと思ったら、

何と、イーサネットコンバーターを無料貸し出ししてくれると言うので早速借りたら、

一発で問題なくネット接続できました(笑)。

レストランのコーヒーは飲み放題で、部屋にお持ち帰りもOK!。

ネット予約限定ですが、朝食付きで何と4300円ってメチャ安!。

出張でも、観光でも、超お奨めできるホテルですよ(宣伝でした 爆)。
Posted at 2010/05/24 18:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記
2010年05月21日 イイね!

公益法人なら

事業仕訳で交通安全協会の業務についてもチェックされてますね。

他の公益法人のチェックでも所管する官庁の言い訳はみな同じですが、

警察庁の説明も必要な組織であり十分存在意義があると言ってます。

それなら、所轄する官庁から天下ってくる幹部役員や会長職は、

全員ボランティアにして交通費と弁当代くらいの支給にしたら?。

それでも、組織を維持すると言うのなら、ひとまず存続は認めましょう(笑)。
Posted at 2010/05/21 07:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation