• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

やられました・・・

やられました・・・車上荒らしです。

被害は3ヶ月ほど前に購入したポータブルメモリーナビとGPSレーダー探知機。

車の使用者(家内)は認めていませんが、たぶんドアロックのかけ忘れ(笑)。

一応、届けておこうと警察に来てもらいました、手袋の跡はあった様ですが指紋は検出されず。

安いメモリーナビなので、保険の免責額にも届かずで保険請求も出来ません(爆)。

さて本題とは離れますが、

私から事情を聞いて調書(被害届)を書いている警察官を見てすぐに思ったことは、

今時、何と前近代的な作業をしているのだろうと言うことです。

きっと、何十年も前に決められたルール通りの作業なんでしょうが、

手書き調書と、メジャーで現場見取り図を作るのに1時間かかりました。

ノートPCとデジカメで作業すれば半分の時間で終わりますよね。

そして警察署に帰ったら、手書きの調書をPCに入力したり、

見取り図をスキャナーで取り込んで、調書と一緒に保管でしょう。

警察に限らず、作業は現場ですべて終わらせる様なシステムにすべきです。

事業仕分けで、あれこれ無駄を指摘するのも悪いことではありませんが、

必要な事にはキチっとお金を使って、合理的な方法に改善するのも無駄を省く事と思い、

手書きしたり作図している警察官に面倒だろうなあと同情した元システムエンジニアでした(笑)。
Posted at 2010/06/03 13:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 4 5
67 8910 1112
13141516 171819
20 21 22 2324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation