• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

今日は集中練習しました

最近、パラグライダーでの離陸動作がとても不安定。

インストラクターに注意されるまでもなく、とてもスムーズな離陸動作とは言い難い・・・。

パラグライダーも飛行機と同じで、重大な事故は離着陸時が一番多いのです。

2週間前に、何時も一緒に飛んでいるベテランフライヤーが着陸に失敗しました。

そんな事もあったので、初心に帰ってもう一度離陸動作の確認&練習が必要と考え、

今日は曇り空にもかかわらずフライトエリアに行って4回フライトをしました。

離陸場のインストラクターに、離陸動作をしっかりチェックして下さいと話して離陸。

2度目に離陸場に上がったときにインストラクターと話をした結果、

グライダーを頭上で安定させる動作が不十分のまま助走に入っていると指摘されました。

今使用している新しいグライダーは、前に使っていた物よりラインが絡みやすく、

その為、ラインの絡みをチェックする方に注意がいって、グライダーを安定させる

動作が不十分との結論になりました。

2本目からは、その事も頭に入れて一呼吸、助走に入るタイミングを遅らせたら、

バタバタすることなく安定した離陸が出きるようになって良かった(笑)。

何事も、初心に帰るって大切な事だと再確認した集中練習でした。

Posted at 2010/11/25 19:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2010年11月24日 イイね!

新しい玩具

新しい玩具 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の夏に、1年半かけたLPレコードのデジタル音源化が終了しました。

まだ、カセットテープに録音したFM放送のライブ録音等があるんですが、

変換に時間がかかるのでもういいやと、その時は思いました(爆)。

しかし、先日、PCやパーツ、消耗品等を購入するネット通販の特売で、

これが40%offで出ていたので衝動買いしてしまいました(笑)。

再生専用のカセットプレイヤーが組み込まれていてA-D変換した音源が、

USBインターフェイスで出力されるのでPCへ取り込む事が出来ます。

しかし、また何本あるか定かでないテープの変換作業が・・・(自爆)。

Posted at 2010/11/24 10:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記
2010年11月23日 イイね!

面白い雨雲発見!

面白い雨雲発見! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パラグライダーを始める前から天気予報は良く見てましたが、

空を飛ぶようになってからは毎日、天気図やアメダス等々、

かなり詳しく気象状況をチェックするのが習慣になりました。

今朝も、いつもの通りネットで雨の様子をチェックしてたら、

こんな雨雲を発見して思わず見とれてしまいました。

福島県いわき市の北、富岡辺りを中心に強い雨雲が綺麗に同心円状になってます。

天気図上では、この辺に低気圧は無いので局所的な低気圧による雨雲?。

形が崩れるまで追跡して見ましたが2時間程でレーダーから消えました。

今日はもちろん、明日も北風が強くて飛べません(笑)。

新しいおもちゃが手に入ったので暫くはそれで遊びます(爆)。

Posted at 2010/11/23 14:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

北茨城の紅葉を見に(笑)

北茨城の紅葉を見に(笑)何時も気まぐれな同居人から「紅葉が見たい!」と

突然のリクエストに慌てて日帰り500kmドライブ(爆)。

ちょっと盛りは過ぎていましたが北茨城の紅葉名所、

花園渓谷から八溝山、ついでに栃木県の黒羽城址も。

こんな日帰りドライブができるのもソニカだから?。

ルートは燃費記録に載せました。

しかし、サービスキャンペーン処置後の平均燃費表示は素晴らしく正確で嬉しい(笑)。

インパネ表示は22.3km、満タン法の実燃費は22.45とピッタリです。
Posted at 2010/11/20 22:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月19日 イイね!

今日のフライト

今日のフライト 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高気圧が北にあるので北東風が強そうでしたが、昼頃には飛べるだろうとエリアへGO!(笑)。

予想通り、昼前に飛んだらフライト時間12分で撃沈・・・。 残念!(爆)。

お昼ご飯を食べて再度離陸場に上がってテイクオフしました。

最近、離陸動作が不安定になってきているので、しっかりイメージトレーニングしてから離陸。

しかし、まだ納得いかない感じ?(笑)、暫くは離陸動作を慎重にする必要があります。

2本目は比較的穏やかな上昇気流を乗り継いで余裕の50分フライト。

これだけ飛べると満足して帰ることが出来ます(笑)。
Posted at 2010/11/19 20:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライト日記 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910 11 1213
14 15 161718 19 20
2122 23 24 252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation