• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

原発事故から自分と家族を守るために

私は福島第一原発事故での、政府や東電の発表をまったく信用していませんでした。

私が信じたのは米国(大使館)が出した、原発事故地点から50マイル(80㌔)以内は避難です。

状況が正しく伝えられていないと思ったときには最悪の事態を考えるべきだと思うからです。

その意味で、高齢で心臓手術してから半年の義兄に我が家への避難を促したの正しかった。

そして時間が経つにつれて、少しずつ本当に危機的な状況だった(継続中ですが)事実が

明らかになり、東海第二原発もかなり危ない状況だった事が分かってきました。

そんな報道のなかで、私自身も放射性物質や放射線被爆等の正確な知識がない事を痛感し、

遅まきながらネットであれこれと情報収集していたら大変参考になる資料を見つけました。

関連情報のURLは「たんぽぽ舎」という反原発運動をしているグループのHPですが、

そこに「原発事故のときの逃げ方、防災に関するたんぽぽ舎パンフレット」と言う

PDFファイルが無料公開されていて、今回の事故対応の理解に大変参考となり、

どんな時にでも正確な情報を知ることの重要さを改めて実感することが出来ました。

Posted at 2011/05/13 14:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation