• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

昔のラジオの出番が来た!(笑)

昔のラジオの出番が来た!(笑)子供のころからラジオが大好きで、今でもTVよりもラジオを聴いている時間のほうが多いです。
数年前からは、若い頃に欲しくても高くて買えなかったラジオをオークションで入手し、修理や調整するのが楽しみになっています。
そんな毎日ですが、7日からは東京地区の民放AM3局がFMでも放送する事になったようです。でも、送信周波数がアナログTVで使っていた90Mhz以上を使うので、今までのラジオでは受信できずワイドFM対応の受信機が必要です。 が(笑)、今までのラジオでもTV音声が受信可能だったラジオは使えます!。そういえば、40年以上前に通勤電車内で使うのに買ったカードサイズのラジオはアナログTVの音声が受信できたはず!、って事でオーデイオ関係のパーツ保管箱の奥にあったこれを見つけました(笑)。


20~30年ぶり(笑)に電池を入れてみると、さすがはメイドインジャパン!接触不良でガリ音が出るものの問題無く動作し、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送のFM波試験放送を受信できました。



そこでカバーを外して分解掃除、接点復活剤で接触不良を直し、ついでに受信感度も微調整して完動品として復活しました。 音質がイマイチなAM局がFMステレオで聞けるのは大歓迎です。
Posted at 2015/12/04 13:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930 31  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation