• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

酷税大国日本

市役所から今年度の健康保険税と介護保険税の通知書が来ました。

同居人と二人で慎ましく暮らしてるリタイア世帯に、年間総額355,200円!。
これに所得税と住民税、固定資産税等の税金を加えると総額は50万円を超えます(笑)。

税金が必要なところに無駄なく使われているなら、まあ仕方がないか・・・、と思いますが、ゼネコンに代表される大企業を儲けさせるオリンピックなんかに、ジャブジャブ使われるのは納得できないねえ。

定年退職して10年、所得はどんどん減ってるのに、税金は一向に減りません!と言うか増える傾向が顕著。 いつも選挙は棄権して投票しない人たちにも、この国の政治の貧困に責任があります。投票率が低ければ、自民党や公明党の勝利は当然で、そのように陰で仕向けている高級官僚たちの思惑通りになります。
Posted at 2016/07/29 20:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2016年07月19日 イイね!

カセットデッキのトラブル

カセットデッキのトラブル最近、アナログのレコードやカセットテープが復活してきているとの話題を時々聞きますね(笑)。 我が家では、45年前のレコードプレイヤー(今はターンテーブルと言うらしい 笑)や25年前のカセットデッキが現役で使われています。 そのカセットデッキが突然動かなくなりました。カセットを取り出すドアも開かなくなり、このままではどうしようもないのでカバーを外して内部確認(笑)。

予想通りで、テープがドライブシャフトに巻き付いて全くテープが動かなくなっていました。フロントパネルを外しテープデッキメカ部分を取り出して、シャフトに巻き付いたテープを切断しカセットを取り出しました。 この状態で、別のテープをセットして再生・早送り・巻き戻しと一通り動かし特に問題なさそうなので再組立てして修理完了。 
C120の往復2時間録音テープで、カセットテープでは一番薄いテープのためシャフトに巻き付いてしまったのでしょう。

修理後、特に問題なく動くので良かったよかった(笑)。

Posted at 2016/07/19 09:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記
2016年07月17日 イイね!

愛犬の入院

愛犬の入院息子の家から我が家に転居して(笑)まもなく5年になるミニチュアシュナウザーのファム。 すっかり我が家の子になって家の中で自由にしてますが、急に元気が無くなったのでかりつけの獣医さんに診てもらったら、子宮蓄膿症と診断され緊急手術、5日間入院して今日帰ってきました。 手術の傷跡を舐めないように特殊なウエアを着せてますが、我が家に帰ってリラックスして養生しています。
獣医さんには、この病気は早く手術するのが一番、体力のあるうちに手術できたので回復も早いですねって言われました。

結構な治療費(検査+手術+入院費=13万円 笑)がかかりましたが、今や子供のような存在になってますから良かったよかったです!。

Posted at 2016/07/17 20:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2016年07月11日 イイね!

うまくいった様です(笑)

うまくいった様です(笑)先週、メインで使っているDELLのノートをWIN10にアップグレードして使ってきましたが、問題なく使え操作も違和感がないのでメーカーは動作確認していないけれど、6年前に買って今は予備になっているダイナブックもアップグレードすることにしました。 スペック的には、メインのDELLよりも高性能(笑)なので、ダメだったらWIN7に戻せば良いだろうとの判断です。
と言うことで、まずは内蔵HDのフルバックアップを取ります。


おなじみの画面、すぐに実行します。



2台目だと、ハイハイって感じで見てられます(笑)。



DELLよりも短時間でアップグレード終了、動作確認も問題ありませんでした。

Posted at 2016/07/11 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月06日 イイね!

時間がかかったけれど終了

時間がかかったけれど終了朝から内蔵HDのフルバックアップを外付けHDにとり、万一に備えて予備のダイナブックでネットバンキング等重要なネットアクセスがすぐにできるように設定しました。

左が6年前に購入したWIN7の古いダイナブックで、東芝ダイレクトのHPではWIN10の動作確認されてない(笑)PCです。WIN10の動作確認対象外のようですから、このままWIN7で使い続けてサポートが終わったら廃棄処分でしょう。OSのリカバリーしてからは快適に動くんですがねえ(笑)。

右側の2年前に購入したDELLの14インチノートを今回、WIN8.1からアップグレードしてWIN10にします。DELLのHPで確認して、WIN10での動作確認OKになってますから大丈夫でしょう(笑)。



バックアップ作業を昼前から始めて、アップグレードが終了して動作確認が終わったのは夕方(笑)、まあ何事もなくアップグレード終わったので良しとしましょう。
Posted at 2016/07/06 19:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation