• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

9年ぶりにネット回線変更です

9年ぶりにネット回線変更です9年間使ってきたNTTのフレッツ光からソニーネットワークコミュニケーションが展開してるNURO光に変更しました。 一番の理由はコストダウンです。 
今までは、フレッツ光(インターネット+光電話+フレッツTⅤ)ドコモのスマホ2台)で月額約1万3千円程ですが、これを何とか1万円前後位にしたい!(笑)。 これだけ物価上昇すると何とか固定費を下げなければと、先ずは通信&娯楽費の削減を考えました。
奥がNTTのホームゲートウェイ、手前がソニー製のホームゲートウェイ。

削減のターゲットは光回線の基本料金減とオプションのフレッツTⅤの解約です。
削減額は月1100円前後で、年間1万3千円程負担減になる予定です。 プラスαで6万円のキャシュバックがあるし(笑)。 それと私に万一の事があった場合は、インターネット回線は不要になりますが、解約するとTⅤも見られなくなるのを回避しておくと言う意味もあります。

と言う事で、各種アンテナ設置工事を行いました。
まずは地デジ用の新しいタイプの平面アンテナです。 従来の八木アンテナと違ってブースター内蔵、壁面に取り付けても十分な感度があります。


BS用は一般的なアンテナ。


これはFM放送用の1素子八木アンテナ。

高感度多素子のアンテナは無理なので、実用感度ギリギリでしたが1素子(笑)。

NURO光回線接続工事


フレッツ光のゲートウェイを撤去してNURO回線テスト実施。


早いなあ~(笑)。

1998年のインターネット使用開始から25年、NTTアナログ電話回線モデム接続→NTT ISDN回線接続→ヤフーADSL回線接続→フレッツ光回線接続→AU光回線接続→フレッツ光+フレッツTⅤとインターネット回線のすべてを経験してきてますねえ(笑)。 これで回線変更は最後かな!。
Posted at 2023/06/11 13:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation