• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

NDロードスター、再来

NDロードスター、再来
JR広島駅の新幹線乗り場コンコースに設置されている、地元マツダ車の展示スペース。 2022年の秋から新型SUVのCX-60がずっと鎮座していましたが、マツダの創立記念日でもある本日、1年3ヶ月ぶりの選手交代が行われていました・・・ …と、妙な過去完了形となったのは、今朝の通勤時に私が車両入替えに ...
続きを読む
2024年01月27日 イイね!

「お出かけは…」

「お出かけは…」
「…ひと声かけて、エンジンかけて」 あらら、防犯標語かと思ったら、バッテリー上がり防止の話でしたね(笑)。 というのも・・・この土曜日は久々に マイカー5台全てのステアリングを握ったのです! (笑) 昨年はその記憶がないので、もしかすると2年ぶりくらいだったかもしれません。偶に、自宅ガレー ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2024年01月24日 イイね!

NORMALな日常

NORMALな日常
MX-30 Rotary-EVの納車から1ヶ月半。 当初こそ発電専用の新型REを無理やり稼働させて悦に入っていたものの、いろいろと思うところがあり、程なく走行モードをマツダ推奨の"NORMAL"に固定。その状態で3週間以上が経過し、ようやく我が家における日常運行の実態が掴めてきました。 SOCが ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 02:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2024年01月19日 イイね!

地味に、急展開。

地味に、急展開。
昨年の12月から続けてきたカッティングシートとの格闘。 貼り損ねては剥がし、再度切り出して臨むも敢えなくまた失敗。失意の繰り返しの中で、少しずつ進歩の跡は感じられたものの、ガレージのダストBOXは見る見るうちに丸めたシートクズや台紙で一杯に^^;。まさに孤軍奮闘の言葉がピッタリだったここ2ヶ月間 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 02:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年01月17日 イイね!

クールな2台

クールな2台
先日、ビアンテのバッテリー上がりに緊急対応した後、MAZDA3をカーポート下に移してシャンプー洗車。前週の県外遠征の汚れをやっと一掃することができました。 その痕跡がまだ残る中、ついに我が家の最新マイカー2台の撮影が実現したのです(^^)。 で、見た目の印象は…まさにブログタイトルの通り。 な ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のマツダ | 日記
2024年01月14日 イイね!

ビアンテよ、お前もか…

ビアンテよ、お前もか…
先週の日曜、バッテリー上がりという突発アクシデントを物ともせず、無事に500km弱の県外ドライブをこなしたMAZDA3は、帰還してガレージに仕舞い込まれたまま、あっという間に一週間が経過しました。 そこで今朝は、まず近所の出光スタンドでガソリン給油。 秘かに期待していた燃費は、MID表示から1キ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 22:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2024年01月13日 イイね!

ど・う・で・す・か ?

ど・う・で・す・か ?
師走にMX-30が納車されてからちょうど5週間が経過。 現在のオドメータは650kmで、新車1ヶ月点検時に500km未達だったMAZDA3の不名誉な記録は更新せずに済みました^^;。 この間、私が購入ディーラーを訪れたのが2回。 年末にはビアンテでマイカー3台分(笑)の点検日時を調整しに行き、年 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 10:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2024年01月12日 イイね!

散財、のち氷解。

散財、のち氷解。
昨日の仕事帰り、ふらっと立ち寄った広島駅近くの大型書店。黙っていても自動車関連書籍のコーナーに足が向くのは…もはや40年来の習性であります(笑)。 そして、 MX-30 Rotary-EVを「これは十分ありだろう」と評してくれた『Motor Fan illustrated』最新号のEV特集を嬉々と ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2024年01月11日 イイね!

チャージの謎

チャージの謎
チャージといっても、今回に限ってはCHARGEカラーの話じゃありません^^;。 (め、珍しい…) 私が不覚にもMAZDA3のバッテリーを上げてしまい、ジャンプスターターが初出動したというのが、前回のブログの内容。その後、蘇生したMAZDA3は県外ドライブの往路で延々バッテリーの充電回復に努め、目 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/11 18:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30
2024年01月08日 イイね!

初仕事、発生…

初仕事、発生…
いきなりクイズです。 Q)新年早々、初の出番が回ってきたガレージアイテムとは? A)ジャンプスターター(苦笑) Q)では、不幸にもそのお世話になってしまったマイカーは? A)MAZDA3(涙) あれ? 不測のバッテリー上がりに備えて導入したアイテムであれば、その活用も想定の範囲内では? ...
続きを読む

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3456
7 8910 11 12 13
141516 1718 1920
212223 242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation