• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月

2018/6/17全日本ジムカーナRdにデビューの後期型86のセッティングが煮詰まってきたので、まとめておきます。

前期型+RE-71Rの2016年.8月のセッティングはこちらです

前期と後期では、特にリア周りの剛性が高くなっており、全く別物と考えたほうが良いです。

リアのスタビも太くなっています。
ファイナルが変わっていますが、慣れれば特に気になりません。

①タイヤサイズ&溝 
alt 

 タイヤはもちろんPOTENZA RE-05D typeA
 前後とも225/45R17。

 本番では、基本的には新品を街乗りで走ったもの(皮むきなどのジムカーナ走行はしない)。

 カチッとしていて、スライドはややピーキーな特性。
 ユーズドはトレッドやケース剛性が下がり、マイルドな乗り味になります。

②タイヤ空気圧
 ドライでは、前後150~170kPa。
 ウェットでは、基本的には空気圧を上げて、少ない接地面を効率良く発熱させます。
 低温時は300kPa以上ですが、コンディションに合わせて調整します。

③ホイール POTENZA RW006

 alt
 サイズは、前後とも17×8.5J、inset45
 重量はやや重いですが、剛性が非常に高く、ハンドリング良好です。

④スプリング HALスプリング(同レートでも低、中、高の3種類のラインナップがある優れもの)

alt

 前期型では、
 フロント: 6kg、リア:8kg、低反発、7インチ、ID65mm

 後期型になって

 フロント: 6.5~7kg、リア:9~10kg、低反発、7インチ、ID65mm
 

 特に後期型はリアが高剛性でトラクション重視であり、

 それを活かすためにリアレートは前期より高めに設定。

 それに合わせ、コーナリングやターンでのバランスを見ながらフロントレートを決めました。

 コーナリングだけなら、少し軟らかめの6.5kgが良さそうですが、それだとターンでの旋回軸が安定しないので、

 7kgあたりがバランスが取れていると思います。

 レートの絶対値と同様に、前後レートのバランスも重要かと思います。



⑤LSD
 OS技研 デュアルコア&スーパーロックLSD

alt
 コーナー進入時のリアのフリー感が秀逸です。ターンでのトラクションも十分。

 基本的には前期型と同セットです。

 デュアルコアとスーパーロックをコースに合わせて選択しています。

 デュアルコアは効き重視、ターン重視、縁石に対して強い。スーパーロックはオールマイティですね。

⑥車高
 ホイール下端~フェンダーで、前後とも575mm。前期とほぼ同じ。

⑦アライメント

 フロントトー:トータル弱アウト
 フロントキャンバー:ネガティブ約3°20′
 リアトー:トータル弱イン
 リアキャンバー:ネガティブ約2°20′


 リアトーは前期型ではゼロでしたが、後期は剛性が上がりリアタイヤをスライドさせにくいため、

 インやアウトをテストしました。結果的にインが良く、サイドターン旋回時のコントロール性と

 コーナリングのマイルドな立ち上がりのバランスが取れていました。


 ⑦ブレーキ itzz

alt

 フロント:アウト側R1.2、インピストン側R1、リア:R4
 リアシュー:RS2


 前期型では、フロントのアウト側はR0.5で効きの弱いものを使っていました。
 後期型は少し強い制動を入れてあげて、ターンインなど姿勢を作りやすくしています。

 これでもリアの効きが強いバランスではあると思いますが、

 ABSとの兼ね合いでこの辺りの組み合わせが良いと思います。

⑧ショック オーリンズ チューニングby ファクトリーI.T.O

alt

 こちらはまだまだ、テスト中ですが、現状はフロントは減衰をかなり緩めて使って、

 しっかりフロントタイヤを潰すようにしています(イメージ的には20段戻しなど)。

 リアに関しては、ねじ式でストロークをUPさせた特注品をベース(イメージ的には3~5段戻し)に、

 全長式で高減衰のテスト品(イメージ的には7~10段戻し)もコースによって使い分けています。


 前期型と後期型で基本的な仕様は同じで、後期型は若干リアを硬めの減衰にした方が良さそうですが、

 バネレートとの兼ね合いも大事ですね。

⑨その他
 ショックの減衰の設定や細かい仕様、デフの組み方などはノウハウが詰まっていて、

 数字や言葉では表しきれない部分もたくさんあります。
 ビギナーの方はスプリングレートを前後1kg落としたりして、扱いやすくしてもいいかもしれません。

まだまだ進化中のブリヂストン・ALEX・カローラ栃木・DP那須・86ですので、

上記セッティングはこれからも変わっていくと思いますが、ぜひ参考にしてくださいp(^^)q

ブログ一覧 | 全日本ジムカーナ2018 | クルマ
Posted at 2018/07/28 08:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5/10〜11全日本ジムカーナRd3広島タマダ http://cvw.jp/b/264739/48418841/
何シテル?   05/08 18:16
2023全日本ジムカーナGR86参戦!2022シリーズ準優勝、19-20シリーズ2連覇!ファンの皆さま、ご協賛各社さま、今シーズンもよろしくお願いします! 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:20:44
「身延 Nightジムカーナ」を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 14:57:35
yohei nishinoさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:45:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.5月、全日本ジムカーナJG7クラス参戦マシン 車両製作「GR Garage宇 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2019~20年2連覇達成、全日本ジムカーナ参戦車両、2018年式、Gグレード メインス ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ファミリーカーor通勤車です
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年全日本ジムカーナPN3クラスシリーズ準優勝、協賛各社・ファンの皆さま、ご支援・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation