2019.8.17栃木県日光サーキットで開催された
ドリフトキングダムRd4日光
86BRZワンメイククラスが試行的に開催されるということで、ゲスト参加してきました。
トヨタカローラ栃木、GR Garageつくるま工房さまへ相談して、ブースも出展しました。
憧れの土屋圭市さんに審査していただけるということで、とても嬉しかったです。
フォトアルバムもどうぞ(^^)
朝のブリーフィングも新鮮でした。MC勝又氏よりご紹介いただきまして、選手皆さまへご挨拶させていただきました。
土屋圭市さんと今村陽一さんから審査基準の説明があります。
審査区間は最終コーナー~4コーナーまで、ホームストレート上に3本パイロンが置いてあり、どこからドリフトを開始するかの基準になります。
1&2コーナーのクリップは取らなくてよく、3&4コーナーはしっかりクリップを取る。審査員席前がアウト側に広くなっていて、アウトクリップを取ります。リアタイヤは落としてOKだが、フロント2輪は白線コース内に残っていないといけない。などなど。基本的にはラインが厳格に決まっていて、その中で角度や飛距離、アクセル開度、カッコよさで審査されます。
15分間の練習走行を2回行い、単走で決勝(2本走って良い方を採用)を行います。
ピットに並んで全車コースイン
HALSprings看板もバッチリ(^^)
昨年まで使って、現在はトヨタカローラ栃木のデモカーとなっている前期型をお借りしてドリフトです。フロントはRE-12D TYPE A、リアには古いBSタイヤを装着。
練習の動画をどうぞ!(^^)!
決勝の動画をどうぞ(^^)1本目
2本目は3→2速シフトダウンしたつもりが4速に入ってしまい失速失敗(>_<)
ゲスト参加で章典外ではありましたが、土屋さんに審査してもらい、初のドリフト大会の雰囲気を味わうことができ、とても嬉しく、良い経験になりました。
イベント後には、後期型でジムカーナデモランをギャラリーの皆さまに披露させていただきました。
この動画はまた後日(^^)
トヨタカローラ栃木ブース
表彰式 86BRZワンメイククラス
優勝賞品がロアアームで、上位4人が装着済み、繰上りで5位の方がゲット(笑)
表彰式 チャレンジクラスビギナー 優勝は外国人の方(^^)
86BRZクラスのパドック
合計14台のエントリーで、ターボ車が1台であとはNAでした。
JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/23 01:20:44 |
![]() |
「身延 Nightジムカーナ」を開催します! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/27 14:57:35 |
![]() |
yohei nishinoさんのトヨタ 86 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 20:45:23 |
![]() |
![]() |
トヨタ GR86 2022.5月、全日本ジムカーナJG7クラス参戦マシン 車両製作「GR Garage宇 ... |
![]() |
トヨタ 86 2019~20年2連覇達成、全日本ジムカーナ参戦車両、2018年式、Gグレード メインス ... |
![]() |
トヨタ カローラツーリングハイブリッド ファミリーカーor通勤車です |
![]() |
トヨタ 86 2017年全日本ジムカーナPN3クラスシリーズ準優勝、協賛各社・ファンの皆さま、ご支援・ ... |