• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

コベルコ パンサー500

コベルコ パンサー500 itaさんにもろ影響を受けまして(爆)

 Diapetのコベルコ パンサー500 シティコンシャスクレーンです。

 本物は
 最大吊り上げ重量:51トン×2.9メートル
 最大地上揚程(ジブ):54.9メートル
 などなどという性能です。

 スタンダードバージョンで7850万円の車両価格です。

 コベルコは、この淡い緑色が大好きです(笑)この色が好き=コベルコ好きと言う等式が自分の中にあります(爆)

 この模型もなかなかしっかりしていますが、走行中はフックを車体に引っ掛けるという現実のようにはできてなかったので、小さな紐を車体につけてそこにフックをかけるというギミックを追加で工作しました。
Posted at 2007/06/15 21:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建機模型 | 日記
2007年06月12日 イイね!

模型じゃないけど・・・

模型じゃないけど・・・ 携帯画像でしかも夕日バックなので画質が悪くてすみません。

 博多駅がリニューアル工事をしているのですが、帰りの列車をホームで待っていると工事現場でなにやら動きが・・・。

 巨大ビルクレーンがクローラー式高所作業車を吊り上げて移動させてました!

 ゆっくりですが、鉄骨の隙間をすり抜けるように動かしていく様を見ると・・・オペレーターさんの巧みが伝わってきます。
Posted at 2007/06/12 18:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建機模型 | 日記
2007年04月15日 イイね!

コベルコ SK350

コベルコ SK350 今日は朝、父様と本屋にお出かけ以外何もすることのなかったです・・・。
 
 建機模型、ミニチュアですね。子供のころからトミカ等を集めていましたので、子供の趣味かと思っていましたが、これは大人の趣味の世界ですよ!最近再び目覚めました(爆)
 写真は、私の好きなメーカー:コベルコのSK350というパワーショベル(ユンボ)です。この青緑色が私はたまらなく好きです(爆) このミニチュア、コベルコの販売促進用の模型でして、市販の製品よりもかなり精密です。←やっぱメーカーさんですね(?) ダイヤペットのコベルコSK330も持っていますが、ぜんぜん違います(大きさではありません)金属とプラの違いや、可動部の滑らかさなど・・・。

 次なる野望は、コベルコのクローラークレーンのミニチュアをゲットすることです。なかなか見つからない・・・。(笑)
Posted at 2007/04/15 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建機模型 | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

月と金星の大接近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:50:29
ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

シボレー ソニック シボレー ソニック
奥さんの足車。 1.8LなのでLSよりは燃費がいいので街乗りに使ってます。 コンパクトカ ...
米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation