• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

初長距離ドライブ

サンフランシスコ近郊で休暇(と自分では思ってます)中です。

クリスマス前に,サンフランシスコから車で1時間半ほどの別の街の昔のホストファミリーの家に移動し,クリスマスには家族のクリスマスパーティーと言う事で,また南サンフランシスコ市の別の家に移動と目まぐるしく移動してました(笑)

フォードのちょっと古いトーラスを持ち主のホストマザーが高齢とあって,代わりに運転してサンフランシスコまで片道1時間ちょっとの初長距離ドライブ(とこちらでは言えないかもしれませんが)をしてきました。

昼はまだ良いですが,慣れない夜の片側6車線のインターステートの運転は流石に堪えました。
特に,しばらく一本道で電灯もなく,ヘッドライトの明かりを頼りに走っているとなんだかウトウトしそうで,ガムを噛んだりして必死に耐えてました。

30日に帰るのですが,ドタバタの帰りになりそうです(朝9時半の飛行機で,空港から車で1時間半以上の場所に滞在中なので,朝5時にこちらを出ます(笑))


Posted at 2013/12/29 06:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月25日 イイね!

クリスマス休暇

Merry Christmas!

まだこちらはイブですが,クリスマス休暇と題して10日間サンフランシスコに来ています.

一昨日は誕生日を盛大に祝って頂き,昨日は地元フットボールの49ersのプレイオフを懸けた,また,本拠地スタジアム最後の試合(来年から新しいスタジアムに移行)を観に行ってきました!

ファイナルクォーターでまさかの大逆転グレートランを目の前で観戦し,周りの人と喜び大爆発!もうここまで来ると,誰彼構わず抱き合ったりで(美人さんに飛びつかれると照れます(爆))凄く一体感を感じました

試合後はスタジアムの閉所式?で歴代の偉大なフットボール選手のインタビュー,歌,そして花火と盛大に最後の試合を祝っていました.

ただ,普段は試合の途中で帰る人が多いらしく,渋滞はそこまで酷くないそうですが,昨日は色々な意味で最後の試合,みんな最後まで残っていたので,駐車場から脱出するだけで1時間以上かかると言う最悪の渋滞にハマり,最終目的の家に着いたのが何と午前2時でした(笑)

Posted at 2013/12/25 10:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2013年12月19日 イイね!

やっぱり酷い成績が来た...

初の成績は,Aと良い評価を頂き,幸先のいいスタートだったのですが,
案の定残りのクラス,言葉が汚くて失礼しますが,●そ外れのグループでグループプロジェクトを進める事になり,私以外状況はつかめてないので,スケジュール通りに全く進まず...彼らのサポートまでした挙げ句,彼らの途中評価が私より良いと言う本末転倒の状態となり,トドメのファイナルでのデモンストレーションでは彼らの尻拭いを下挙げ句に,最終報告書はなんと全部最終的には自分が作成すると言うオチに...

グループ評価書に散々文句を並べ立て,教官にも直接苦情を伝えておいたおかげか,お情けのB-を貰ったので,それで良いかなと自分なりに納得しようと努力しています.

B以上は欲しかったな...
Posted at 2013/12/19 13:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2013年12月19日 イイね!

電気が...

冬休みに入った大学の寮に滞在する手続きをした後,何故か寮のセキュリティーゲートのIDカードを再登録しないと行けないとの事で手続きをしていたら,スタッフから“今日は10時から4時まで停電します”と急に言われ,仕方なくオフィスに避難中です(笑)

冷蔵庫,特に冷凍庫が心配...

卒業式ウィークなので,映画やテレビでおなじみのガウンと帽子を着た人をよく見かけます
Posted at 2013/12/19 05:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2013年12月17日 イイね!

アリゾナ州オフ会

私の知っているみんカラの方でアリゾナ州在住の私含め3名が初顔合わせしました!

集合場所は,TYPE 74さんのご自宅

高速で30分程の距離なので,ありぞにあんさんと合流して行ってきました(私にとって初の遠出(と言う程の距離でもないのかもしれませんが))


ありぞにあんさん先導の元,なんとか無事にTYPE 74 さんのご自宅へ到着し,


TYPE 74 さんのブログでおなじみの裏山も登山しましたw


主目的のロータス2台を見たかったのですが,残念ながら1台(TYPE 74号)はオーバーホール中との事で,TYPE 82号を見学させて頂きました!

流石ロータス,低い!TYPE 74号は更に低いそうなので,驚きでした!
長身の007はよくヒョイと乗れたものですねw

色々と共通点の多い3名で,様々な話題で盛り上がり,とても充実した1日でした.

TYPE 74 さん,ありがとうございました!
Posted at 2013/12/17 11:12:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 5 6 7
891011121314
15 16 1718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
20年付き合ったソアラから、乗り換えた新たなファミリーカーです。 まだまだこの車につい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation