• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

休みと言いつつも・・・

 今日は授業が無く休みのはずでしたが、連休を控え忙しい親の勤め先のお手伝いをすることに・・・

 配達業務でした。使用車は4,5年前のインプの1.5リッター。荷物を結構載せると、家の車との違いをかなり感じました。坂道での加速が鈍い・・・。

 小倉と新田原のお届け先に行って来ました。いつもは車が多くてキライな10号線やバイパスも結構少なく、流れもかなりスムーズだったので、気持ちよく安全運転ができました。

 帰りは途中から北九州都市高速を使用。明日11月1日0時よりETCが利用可能とのことで、あちこちの案内電光掲示板に表示されていました。


 
 お恥ずかしいことに、今日乗ったインプと家の車とキーの位置やサイドブレーキのかけ方などが違い、乗るたび降りる度に家の車の癖が出て、変な所を押したり触ったりと一人で苦笑いばかりしてました(冷汗)
 

 いよいよ明日から連休です。
Posted at 2008/10/31 19:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2008年10月31日 イイね!

研修記 第30弾、コイト・タワー

研修記 第30弾、コイト・タワー 今日は、サンフランシスコ名物の1つ、コイトタワーです。

 ちょっと小高い丘の上にあるコイトタワーは、1933年に慈善家のリリー・ヒッチコック・コイトLillie Hitchcock Coit氏の遺産によって建てられたそうです。

 タワーの形状が消防用ホースの筒先に似ていることから、1906年のサンフランシスコ大地震の際の猛火に戦った消防士たちを称えるという説がありますが、事実は違うとのこと。


 サンフランシスコベイエリアが一望できる展望台があります(要入館料)

 入館料が割高に見えたため、展望室までは上りませんでした(笑)

 タワーのある丘の上の展望台からもアルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジは見えます。ただ植えてある木が邪魔な所も多々ありますが。
Posted at 2008/10/31 14:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2008年10月29日 イイね!

ん?自分宛にも来たぞ・・・特別便

 学校帰りに郵便受けを見てみると、自分宛に『ねんきん特別便』が来てました。

 加入者全員が対象なので来たみたいです。


 去年からなので、ミスなんて無いだろうと思いつつ一応確認すると、全く問題ありませんでした。

 というか、もし自分にすらミスがあったら、この制度は完全に駄目だと思いますね。今でもほとんどそう思っていますが。


 どうにかならないんですかね。この問題だらけのいろんな制度は。
Posted at 2008/10/29 20:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2008年10月29日 イイね!

なんでこんな所に?

 いや~ビックリしました。

 大学の食堂にお昼を食べに行くと、なぜか高校生がいっぱいいて…と目を凝らすと母校の高校の先生が。えっと思って食堂の列に並びつつジーっと見つめると、向こうも気になるのか様子を窺っており、思い切って会釈をすると確信したようでした。

 座席を見つけた後に先生に挨拶に行くと、母校(今は校名が変わり中高一貫校になりました)の生徒を連れて別の学部の見学会に来たとのこと。担任ではなく3年間”隣の”クラス担任だった先生なので、あまり盛り上がりませんでしたが、何となく懐かしさといい気分になりました。校名は違いますが、当時と変わらぬ学び舎で学ぶ志高い後輩も見れたことですし…。


 今度高校の同級と高校訪問しようかな?
Posted at 2008/10/29 18:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2008年10月28日 イイね!

研修記 第29弾、チャイナタウン

研修記 第29弾、チャイナタウン 今日は、サンフランシスコのチャイナタウンです。移民の国アメリカは何故か民族ごとに固まる傾向があります。(最近はそうではないようですが)

 中華風なゲートを潜り、いざチャイナタウンに入るともうそこは中華圏(笑)
 看板の文字も英語より中国語がはるかに多い!

 残念なことに、道幅は結構狭いです。その上、お店の車は路駐するわ、観光客でごった返すわで車で行くとノロノロとしか進めません。


 行った時は、丁度アメリカで中国製品の品質問題が巻き起こっていた時期で、観光客も食品店よりは、置物など物系の土産を買っているようでした。
Posted at 2008/10/28 20:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
20年付き合ったソアラから、乗り換えた新たなファミリーカーです。 まだまだこの車につい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation