• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

Thanksgiving: Wrong way driver & Reckless driver

Thanksgiving: Wrong way driver & Reckless driver2年ぶりにカリフォルニアの友人のところへ2泊3日で感謝祭週間に行ってきました。

行きがけ:朝11時ごろ出発して15分後に、地元の高速でいきなり逆走車(Wrong way driver)に遭遇して死にかけました。。。すぐ911に通報して事故が起きないように祈っていましたが、数キロ先でハイウェイパトロールのパトカーと一般車に接触した後に、さらに逃走して別の一般車と正面衝突していたそうで、高速が封鎖されていたと到着後にニュースで聞きました。ダッシュカム(ドライブレコーダー)に自分が遭遇した時の映像が残っていたので、カリフォルニアに到着後にハイウェイパトロールに連絡して必要であれば映像の提供ができる旨連絡しておきました。
ちなみに、その翌日も逆走車による死亡事故があったとの事。

帰りがけ:後30分で帰り着くというところで、HOVレーン(ラッシュアワー時に二人以上乗った車両かバイクだけが使える優先車線)を法定速度+5〜7MPHのクルーズコントロールで走っていたら、変なピックアップトラックに煽り運転された上に無理な追い越しと車線変更されて、ブレーキチェックまでされました。。。5車線道路で横の車線誰もいなかったのでそこから抜けばいいのにわざわざ煽った挙句に危険運転されたので、直後に911通報。目立つ車に覚えやすい車種とナンバープレートだったので、必要な情報は全てオペレーターに伝えることができました。ちなみに、そのトラックはブレーキチェック後に加速して別の車を煽り始めていたのでそれも伝え、パトカーが見つけられれば止めるか、無理なら登録住所に後日トルーパーが訪ねるとのことでした。

うちの州は以前にまして危険な運転をする人が増えてきた印象が日に日に強くなります。
Posted at 2021/11/29 15:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月19日 イイね!

最長の98%部分月食

最長の98%部分月食約600年ぶりの最長時間となる部分月食(98%らしいのでほぼ皆既月食)だったそうで、頑張って起きて写真撮ってきました。

現地深夜12時から影が月に出始めて、午前2時8−10分にほぼ隠れる状態から3時半ごろまででした。
ほぼ影に入った状態では赤くなるのでブラッドムーンと呼ばれるそう。

月がほぼ真上だったので、3脚に10年ものの光学40倍デジカメをセットしても角度最大、地面に座り込んでやっと撮れました。

御近所さんも2時過ぎに起きて携帯で写真撮ってました(携帯で綺麗に写るのだろうか。。。)

睡眠時間2時間なので、朝追加の仮眠が必要なようです。。。
Posted at 2021/11/19 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全般 | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
20年付き合ったソアラから、乗り換えた新たなファミリーカーです。 まだまだこの車につい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation