• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

調子も良いし~

 今日でみんカラを始めて、丁度2年になりました。

 この2年間でお友達になった方々、これからもどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

 昼からボランティア団体の会議でした。朝のうちに家庭菜園にちょっと収穫へ。ここ数日の暖かかったり寒かったりのせいか、冬野菜がもう終わりかけてました。レタスは痛みだしてるし・・・。


 明日もう一度行って最終の収穫をしてきます。


 車はとってもいい感じですね~。静かにかつズムーズに動いてます。ただ、まだ自分の足が慣れないのか、たまに軽く踏んだつもりがグッと動いたり、まだまだ自分の修行が足りてません(笑)


 安心して乗れるって嬉しいですね。
Posted at 2009/02/28 20:29:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月26日 イイね!

今年もこれを着る時期が来たかな(笑) CTUパーカー

今年もこれを着る時期が来たかな(笑) CTUパーカー もうすぐ2月も終わりですね。

 3月に入れば、毎年恒例の季節労働(バイト)です。去年から導入のCTUパーカーを着る日も来るか!?(爆)

 これは、ご存じ24のCTU(テロ対策ユニット)の現場エージェントが着ていると設定されるパーカーです。表にはCTUの紋章パッチが胸に縫い付けてあります。裏面は見ての通り、CTUとデカく書かれてます。

 向こうの法執行機関の現場エージェントは大概こんなパーカーを着てますね。FBIとか地元警察がPOLICEとか…。

 バイト時に初投入した日は、パートのおばちゃんから「これ欲しい!どこで買ったの?」などと突っ込まれ…(笑)分かる人がいたのに安堵したものでした。


 雨が降っても水をはじく素材なので大丈夫。結構気に入ってます。
Posted at 2009/02/26 15:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 24 | 日記
2009年02月25日 イイね!

コツコツと準備中・・・

 昼から仕事が休みの母様連れて、近くの大型ショッピングモールに行って来ました。

 駐車場でドッキリさせるような運転をする方が多くて、冷や汗もんでした。優先方向は無視するわ、一方通行逆走するわ・・・。


 車は、可愛そうに黄砂で黄色い豹柄模様がボンネットとかに浮かび上がってます(笑)


 さて、気付けばW124が我が家に来て半年が軽く過ぎ、ぼちぼちオイル交換の時期。今回はW124の本に紹介してあったレーシング用にも使われるオイルというのを試してみようと決断。ただ、取扱店が非常に少なく、地元では日産プリンス店で取り扱い…。日産のお店にこれ(W124)で乗り込んで『オイル交換』と言うわけにも行かないでしょうし、一先ずオイルだけ手に入れられるか偵察中です。

 先日父様が仕事中に行ったプリンス店では、4リッター缶が1本だけ在庫で売れればまた1本入荷といったシステムのようで、必要な8リッターは1店舗だけでは揃わない状況。今度別の店舗でも在庫があるか聞いてみるそうです。


 オイルさえ揃えばあとは知り合いの自動車工場でオイルを交換すればOKなんですが、一体いつになる事やら・・・。

 
Posted at 2009/02/25 15:30:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

踏ん切りがつかないな・・・

 来週から毎年恒例の学販のバイトを控え、体をこっそり鍛えているDevoe@MZ20です(笑)

 家で朝晩腕立て腹筋にと色々ちょっとずつやってますが、ジムに行こうと思っても、行く算段になって行く気が無くなってしまいます。多分ここ最近の気温の変化が、昔こんな状況でジムに行って風邪ひいたことがあることから、ちょっと警戒しているのが原因かな。

 朝の知り合いの犬の散歩をもってしても、下半身の筋力が戻ってきません(泣)

 この調子では、バイト中に筋肉痛を通して体を慣らすしかないようですOTL
Posted at 2009/02/24 18:55:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2009年02月21日 イイね!

そろそろ冬野菜は終わり・・・

 ぼちぼち冬野菜のシーズンも終わろうとしています。

 今日畑に行くと、ニンジンが終わってました(先週全て収穫したとの事)
 大根も可愛らしいのが数本だけとなり、白菜は早く採らないとそろそろ花が出てきそうです。


 毎回そうですが、何かが成功すると何かが上手く行かないという具合。今年は大根が微妙な成果で、キャベツと白菜は良い感じでした。

 今年はみんな成功するように、いっそう励みたいと思います。


 そう言っているうちに、春の豆類がぼちぼち花をつけ始めてました。
 あっという間に夏野菜の用意をする時期になるんだろうな~。今年は何にチャレンジしようかな。


 P.S.畑に行ったついでに、遠くまで買い物に。車の調子も戻り(前より良くなった?)、安心してエコドライブに励めそうです。(調子が悪い期間があるせいか、今回は燃料半分で200キロしか走ってないので、燃費が悪そうです)
Posted at 2009/02/21 19:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 67
8 9 10 111213 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 25 2627 28

リンク・クリップ

ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
20年付き合ったソアラから、乗り換えた新たなファミリーカーです。 まだまだこの車につい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation