• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

常識と見境が無い。。。

常識と見境が無い。。。住んできる州の州知事からの非常事態宣言発令後、アメリカ全土でも非常事態宣言が発令されました。。。

群集心理なのか、”バカ買い”が横行しています。。。
トイレットペーパーにキッチンペーパーは棚から姿を消しました。。。
(数日前に家のトイレットペーパーが切れそうだったので12ロールをなんとか買えましたが、昨日の時点で棚は空)

長期保存が効く、パスタやお米などを優先的に買うのはわかりますが、牛乳を大量に買い込む年配の女性を見かけたり、長期保存ができない食材をなぜ買い込むのか?と思うような買い物の仕方をしたりする人を結構見かけました。

アメリカでも転売ヤーが問題になってますが、今日ニューヨークタイムズ紙の記事で17万本ほどサニタイザー(消毒液)を買い占めて転売していた兄弟が転売禁止になって相当数在庫を抱えて困っているという記事を見ました。
ただただ呆れと怒りしか感じない内容でした(17万本あれば、何人の近所の方々が最低限の物資を買えたのかと思うと、自己中が多いアメリカだなと感じました)

大学も研究所もリモートワークに変更で、引きこもり生活になりそうです。(アパートのネットが遅いのが玉に瑕)
Posted at 2020/03/15 07:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

車が無いと本当に不便。。。

エンジン修理中のため、自宅からほぼ出てません。。。
オフィスに行こうかと考えましたが、路面電車の停留所まで約2キロ歩き、電車で15分揺られた後にさらに1.6キロ歩いて行く行程を往復するのがちょっと怠いのと一部治安が不安定な場所を歩くことになるので遠慮しました。

まぁ会議もインターネット会議があるので家から済ませられるのと、プロジェクトもネット経由で共有しているので特段支障はありませんでした。

メカニックにお昼頃問い合わせたら、まだ部品待ちとのことでもう1日かかるそう。。。

そう言えば、スプリングトレーニングがアリゾナで絶賛開催中でした。
家の近くにシカゴカブスのトレーニング場・球場がありまして、帰宅中にスプリングトレーニングのことをすっかり忘れて球場前の道を帰り道に選択してしまい、大渋滞に巻き込まれてしまいました。
この時期は全米各地から土地勘のない野球ファン(暇人?)が大挙してくるので、道路上の交通マナーがより悪化します。

明日には車が戻ってきてくれないと週末買い物にすら行けない。。。
Posted at 2020/03/06 17:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

思った通り(エンジントラブル)

ディーラーからは匙を投げられたエンジントラブル。

英語のオーナーフォーラムなどいろいろ探してみたところ、似たような状況の例をいくつか発見し、比較してみました。
1、VSC警告灯、エンジン警告灯、TRCが点灯
2、エンジンオイル漏れがある
3、アイドリングが安定しない、一定の速度域で振動

一番合致した例だと、ガスケットの劣化でオイル漏れ→スパークプラグのパッキン劣化でオイルがスパークプラグ内に侵入→プラグが湿って点火不良
→点火不良にてアイドリング不安定または走行中に振動
と、まぁほぼというか完全に症状が一致。

朝から町のメカニックに預けてセカンドオピニオンとして診断してもらいました。
結果はやはり上記の通り。エラーコードも合わせて全く同じ説明を受け、エンジンも$1,000程で全スパークプラグ交換にガスケット交換となりました。
(廃車または故障状態での売却とならずに済んで本当に良かった。。。)

なんかディーラー不信になりそう。。。

部品入荷後に作業なので最大2日かかるとのこと。
車が無いと生活できない場所なので、修理完了までは家で仕事です。
Posted at 2020/03/05 06:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月03日 イイね!

エンジントラブル?

先週、エンジンオイル量が少ないとの警告が出た後、走行中に数秒間VSC警告灯、エンジン警告灯、TRCが点灯し、ディーラーでチェックしてもらったらオイルがオイル交換前なのにかなり減っていて漏れているのではないかということで1000キロほど様子見になり、エラーについても点火不良を検知していただけとエラーを消去して終わっていましたが、月曜に再度VSC警告灯、エンジン警告灯、TRCが点灯しかも消えない。。。

翌日早朝に予約して、5、60キロほどでガタガタ振動したりと不安定なままなんとかディーラーに到着。
再度チェックしてもらったら数日でかなりのオイル量が減っていることとエンジン内部に何か問題があるようでエンジン降ろして確認しないとどうにもならないと言われ、修理になると現状の車両価格を超えます宣言で、エラーメッセージを消去してないまま帰ってきました。
(帰りの道中は全く問題なし)

エラー診断の内容など詳しい説明もなしにエンジンしにかかってます宣言されてなんか信頼ならないのでセカンドオピニオンで昔贔屓にしていた町の自動車修理工場にて見てもらう予定です。
ネットを見ているとエンジン分解修理ですごい金額かかったという例や数千円のセンサーを変えてエラーは消え絶好調など様々あるので、費用の安いケースであってほしいと願って検査待ちです。

エンジンがダメになってますって言われたらどうしよう。。。胃が痛い。。。
Posted at 2020/03/04 15:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
20年付き合ったソアラから、乗り換えた新たなファミリーカーです。 まだまだこの車につい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation